• 投稿日:2024/12/10
  • 更新日:2024/12/12
【ネタ切れにさよなら】「パクリ」と「アイデア」の違い【ノウハー・SNS・ブログ】【有料級】

【ネタ切れにさよなら】「パクリ」と「アイデア」の違い【ノウハー・SNS・ブログ】【有料級】

会員ID:lvmarpRr

会員ID:lvmarpRr

この記事は約8分で読めます
要約
具体的なものをそのまま真似るのは「パクリ」 抽象化したものを参考に自分なりに具体化するのは「アイデア」 アイデアは0から1を生み出すのではなく、既存のものの組み合わせや進化から生まれる。 「抽象化」を身につけることで、オリジナルのアイデアを生み出せる。

突然ですが、皆さん!「パクリ」と「アイデア」の違いって何か知っていますか? 🤔


「人のアイデアをパクっちゃダメ!」ってよく言われますよね?

who-is-trying-to-steal-from-a-small-bag-of-ideas-w.pngでも、世の中にあるほとんどのアイデアって、過去のアイデアを参考にしたり、組み合わせたりして生まれているんです。


じゃあ一体、どこまでが「パクリ」で、どこからが「アイデア」になるんでしょうか? 😵‍💫

実は、その境界線を知るための重要なキーワードが「抽象化」なんです!


今回は、この「抽象化」を理解することで、アイデアを模倣することなく、自分だけのオリジナルを生み出す方法をお伝えします✨


1. できない人ほど、自分で0から1を生み出そうとする🙅‍♀️

新しいビジネスを始めよう
画期的なサービスを考えよう!
ノウハウ図書館の記事を書こう!



そう思った時、あなたはまず何をするでしょうか? 🤔


もしかして、白い紙とペンを持って、まだ誰も見たことのない斬新なアイデアを絞り出そうとしていませんか?

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lvmarpRr

投稿者情報

会員ID:lvmarpRr

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(16
  • 会員ID:ccvCkryt
    会員ID:ccvCkryt
    2025/07/22

    ヒロさん、投稿ありがとうございます。 実は初めてこの記事を読んだときは、なんだか難しいな〜が感想でした💦 この記事をディスる意図はまったくないんです💦 なぜ理解するのが難しかったのかは、自分の頭を無駄にひねって0⇒1でアイディア(と自分が思っていたもの)をひねり出していたからだと理解しました。他の方のレビューもすべて読んで、特にこの記事をハンドメイドに活用される方のレビューを読んで、すごく腹落ちしました。 ぱくりとアイディアの違い、やっと分かりました🙏 とても役にたつノウハウをありがとうございました。

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2025/07/23

    ゆりさん!レビューありがとうございます! ちょっと抽象的すぎたかもしれないですが、この考え方がわかると、アイデアは止まることを知らなくなるので、ぜひ活かしてみてください! すんごく楽しいですよ😆

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:YC7VCJ43
    会員ID:YC7VCJ43
    2025/02/19

    すごい記事です! 頭の中である自分のアイデアは、どうしてもこのくらいでいいのか?どんな風に手探りで探すように迷う事がありました。最後の部分で自分の考え方の幅を広げるやり方は、とても参考になりました。ヒロさんよりも素敵な記事を書けるようにアイデアを広げていきます😁 とても勉強になる記事をありがとうございます😊

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2025/02/19

    トモさん、レビューありがとうございます!!! アイデアを出す行為はやっていくうちにどんどん広がっていきます! いまはAIを使った方法もあるので、ぜひやってみてください😆

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:44wtgwuG
    会員ID:44wtgwuG
    2025/02/19

    参考になりました。ありがとうございます! パクることを丁寧に言語化されていて とても読みやすかったです。 抽象的な物事の捉え方を練習してみようと思います。

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2025/02/19

    うでひげさん!レビューありがとうございます😆 具体をぱくらず、抽象をパクれ! 抽象をパクれるようになると、自分の企画の可能性が無限大に広がります😆 できるようになるとめっちゃくちゃ楽しいのでぜひやってみてください☺️

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/14

    パクリとアイデアの違い、学ばせて頂きました! いろいろなものの応用のきく、まさに有料級の内容ですね✨️ たくさんアイディアを出して、周りの幸せに貢献していきたいです😊 投稿ありがとうございます!

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/12/14

    ワンライフさん!有難うございます!❤️😆 横展開が論理的にできると、もうアイデアには迷いません。 だって人のアイデアを知って、展開するだけでいいんですから。 どんどん自分のものにしていってください!!!

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/12/13

    ヒロさーん!素敵な記事をありがとうございます! 革新的なアイデアも、実際には既存の要素を組み合わせたり、進化させたりした結果っていうのは、なるほど納得です!!! 具体化のやり方も有料級でした〜✨素敵な記事をありがとうございました!

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/12/13

    みあっちさんのライター能力に強力な知恵を与えてしまったかもw マジで、抽象化と具体化って難しんですけど、できるとまじで言語化とかも比較的上手くなります! 僕も磨いていきます😎❤️

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2024/12/11

    ヒロさん、学びの多い記事で、非常に興味深く、惹き込まれるように読ませてもらいました🙏今までの有名な学者や発明家なども、こうして新しい知見を得て来たのではないかと読みながら思いました。抽象化⇔具体化することは言葉を操ることでもあり、そのスキルがアップしていくことで、色々な方面で活かされていきそうですね。インプット・アウトプットをバランスよくしていって、私もそのスキルを磨いていきたいと思いました。ありがとうございました。

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/12/11

    べちばーさん! レビューありがとうございます😆 そんなに、レベルアップして頂いて。。。 そうなんです、言語化と密接に繋がってるんですよね! ちなみにAIと具体化抽象化は近しい部分があるので調べてみても面白いですよ🤣 この世は具体と抽象!と言っても間違い無いです!

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/12/11

    ヒロさん🌱 絶妙なラインのところを根拠だてわかりやすく説明いただきありがとうございました🌱 なかなか衝撃的なリベッターつぶやき内容とタイトルが魅力的でした😆 有益な記事をありがとうございました🌈

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/12/11

    ゆうさん!!! 12月からマーケッターになったので、言葉選びって、難しくそして面白いことに気づけました☺️ 伝わったのなら非常に感謝です😊 みんなに届く記事をずっとかけるようになりたいなぁ🤔

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:xlXOfIa8
    会員ID:xlXOfIa8
    2024/12/10

    とても参考になりました。 自分はずーと、0→1を生み出すものが「アイデア」だと勘違いしてました。確かにこれはお金を払ってもいい記事でした! 有益な情報ありがとうございました。

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/12/10

    好さん!ありがとうございます🙇‍♀️ ノウハウ図書館を書いているみんなに届けって思って書いてます🍀 アイデア湧き出していきましょ! (でもちょっと視聴落ち込んでてやっぱりサムネがダメか。と落ち込みました。)

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:TFF5NpeA
    会員ID:TFF5NpeA
    2024/12/10

    アイデアの0→1は、そんなに簡単に出来るものではないですよね💦 本業で商品企画等を担当していたことがあるので、その難しさは知っています。 逆に、他社をリサーチして良いアイディアを見つけアレンジすることはやってましたね! 決してパクリにならないように笑 まっ、他社にパクられたこと何回かありますけど、そーいう会社なのねとスルー笑 しかし、ヒロさんのあの目を引くサムネから参考にした気は一切ありませんでしたが、無意識のうちにアレンジしていたんですかね私🤣 全く自覚がないので、記事見てビックリしました👀‼️

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/12/10

    チョコさん!ありがとうございます😊 ですねぇ(*´﹃`*) パクリはダメですけど、リサーチの上アレンジはしますよね💕︎ 全然です!気になったらごめんなさい🙏 近しい要素が多いけど、反転の要素も多いので違うと言ったら違います‼️ 近しい要素多いことを伝えたかっただけなの💦

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2024/12/10

    すごい記事をありがとうございます😊 本当に有料級ですね👍 真似して記事を書いてみます✏️

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/12/10

    ゆかさん!ありがとうございます🙇‍♀️😊 ほんとにこのアイデアで飯食べてる人もいるくらいなので、使いこなせるとなんでも転用できます🙆‍♀️ 真似る🟰学ぶですね💕︎

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/12/10

    えっ、ヒロさん書籍化したん? っていうぐらい有料情報じゃないですか👀 最近のヒロさんの勢いが納得できる記事でした!! 考え方は理解できたんですけど、実用化するには少し考える必要がありそうです🥹 でもこの考えを応用できたら、何にでも使えそうなので絶対に身につけたいです!! 本物のマーケターやべぇです👏✨ ありがとうございました🙏

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/12/10

    あー坊さん!!レビューありがとうございます😆 書籍化してみたぃ笑 今色んな方法あるから、時間できたらやります💪 ですね!これは本業でもずっと考えて、そして間違えるので、何度もやって血となり肉となるまで頭に刷り込みましょ😆 僕もまだまだ💦

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:QnABRlO7
    会員ID:QnABRlO7
    2024/12/10

    まさにアイデアをひねり出す時にやる事をぎゅ~っと詰め込んだ何度でも参考にできそうな記事でした!ありがとうございます!✨️

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/12/10

    はちさん! レビューありがとうございます🙇‍♀️🙇‍♀️ アイデアない時、ノウハウ図書館半分くらい書いた時にありましたが、これのおかげで乗り切れています😆😆 アイデアの宝石箱目指しました💎

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:jEYshSUU
    会員ID:jEYshSUU
    2024/12/10

    超有益な内容でおもしろかったです~😊 具体的な部分が画像がいっぱいあって、とてもわかりやすくて勉強になりました。 ありがとうございます😄

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/12/10

    こまみかんさん🍊 ネタ切れに困っているようなのでこの記事を見て震える記事をよろしくお願いいたします🙇‍♀️笑 頑張って書いたので、是非使ってやってください✨✨

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2024/12/10

    すごく視野が広がりました🥰 ステキな記事をありがとうございます💕

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/12/10

    まきさん!レビューありがとうございます🙇‍♀️ 視野を広げると楽になるので是非っ!

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2024/12/10

    ヒロさん、まさに有料級の教えをありがとうございます。ヒロさんが毎日投稿されるのを見て、どうやればそんなに書けるのか不思議だったのですが、少し謎が解けた気がしました。 出来ない人ほどゼロから作り出そうと、する、はい、私その通りです😭参考になる記事をありがとうございました!

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/12/10

    ポンちゃんさん!ありがとうございます🙇‍♀️ アイデアをカテゴライズ化するのもありですね💕︎ この力を具体的に出来ると、色んなアイデア湧き出てきます! トレビの泉くらい湧いてきます! アイデアの泉に溺れましょ💪

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:444zWRhs
    会員ID:444zWRhs
    2024/12/10

    「できない人ほど、自分でゼロからイチを生み出そうとする」 確かに、ハンドメイドでも人と似たものを作らないように、謎のオリジナリティを発揮しようとすることがありますね💦 とても参考になりました。詳しく書かれているので、また読み返したいと思います!

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/12/10

    もりせさん!レビューありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o))) 最初ほど自分の能力を過信して、一から作る! これはほんとマジです😱 僕も良くやってましたwww そして爆死💣 上手く真似ることが出来るとほんとアイデア商売の人は楽になると思いますね💕︎

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者