• 投稿日:2024/11/30
  • 更新日:2024/12/13
インフレって実は良い事ってどういうこと?せっちゃんが解説「幸せな物価上昇」

インフレって実は良い事ってどういうこと?せっちゃんが解説「幸せな物価上昇」

会員ID:fvq7j7Uh

会員ID:fvq7j7Uh

この記事は約8分で読めます
要約
インフレってよく聞くけど、実は「2%のインフレ」って経済を元気にする秘訣なんだ!せっちゃんがインフレの秘密を解説。少し物価が上がることで経済が回り、みんながハッピーに。急激なインフレは怖いけど、ちょっとした変化がプラスに働く理由をわかりやすく説明するよ!

せっちゃんとパン屋の2%インフレ革命!

ある日、せっちゃんはお気に入りのパン屋「ふわふわベーカリー」でクリームパンを買おうとしたら、なんといつもの150円が153円に値上がりしていた!「たった3円だけど、何かモヤモヤするわね…」と店主のおじさんに聞いてみると、「いやぁ、最近うちのパンが人気でね。材料費はちょっと上がったけど、お客さんが増えた分、スタッフも雇えるようになったんだよ」とのこと。

「ほほう、これが2%インフレってやつか!」せっちゃんはピンときた。少しだけ物価が上がったおかげで、お店の売り上げもアップし、新しいスタッフが雇用され、経済が活気づく様子を目の当たりにしたのだ。

さらに翌週、「ふわふわベーカリー」に行くと新作のチョコクロワッサンが登場!「これもインフレの影響?」とせっちゃんが聞くと、「そうさ!売り上げが増えた分、新しい商品開発にも挑戦できたんだ」とおじさんはにっこり。

せっちゃんは考えた。「2%くらいのインフレなら、こうやってお金が回ってみんながハッピーになるんだ!インフレって、全部が悪いわけじゃないんだなぁ」と納得。クリームパンもチョコクロワッサンも両方買って、幸せな気持ちで家路につくのでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fvq7j7Uh

投稿者情報

会員ID:fvq7j7Uh

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(10
  • 会員ID:GrdYSkhy
    会員ID:GrdYSkhy
    2024/12/13

    なるほど〜とっても分かりやすかったです。 今日も学びをありがとうございます♪

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2024/12/15

    ゆいさん、レビューありがとう🥰 ずっと長い間デフレの中にいた日本人は物価が上がることを怖がります。でも、緩やかなインフレがないと経済は発展せず、国際競争力が低下してしまう。インフレをやみくもに怖がるのではなく、インフレとはどういうことかを説明したかったの。ありがとうね。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:TtaWhKB4
    会員ID:TtaWhKB4
    2024/12/11

    せっちゃん わかりやすいです。 読んでてせっちゃんの楽しい講義をきいてるように感じました。 ありがとうございました😊

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2024/12/12

    もんちゃんだもんさん、レビューありがとう🥰そして、寒いお国からお帰り♪ 記事を読んでくれてうれしいです。毎日投稿したいと思ってるんだけど、書きたいことは山モリあるのに、各時間がないという…。FIREしたのにやることたくさんあって、時間って本当に貴重…

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:ZUyjcF18
    会員ID:ZUyjcF18
    2024/12/04

    値上がり=悪 ばかりではないんですね。 経済全体が少しづつ上がれば 良い事に繋がる せっちゃんの節約といっしょですね。 焦らず コツコツ確実に 最高峰を登る😆

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2024/12/04

    のりぱー、レビューありがとうございます💕 急激な物価上昇はお給料が追い付かないから困窮しちゃうのだけど、今の時代は国際競争をしているので、緩やかに物価や賃金が上がらないと、優秀な人材はお給料の良い会社(国)に行っちゃう。さらに競争力が低下するという悪循環になっちゃうのよ。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:FEAIPUuz
    会員ID:FEAIPUuz
    2024/12/03

    2%セントのインフレは、経済を元気にしてくれるんですね。インフレは、悪いことではないんですね!パン屋さんの例とってもわかりやすかったです!そーいう目線で見ていく事が大事なんですね✨️とっても勉強になりました。ありがとうございます😊

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2024/12/04

    るんるんさん、レビューありがとうございます💕 インフレは悪い事ばかりじゃないんです。デフレで停滞すると国際競争力が落ちてしまうんですよ。優秀な人材もお給料の良い会社や国に取られてしまいます。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:NWnyziMT
    会員ID:NWnyziMT
    2024/12/01

    インフレの波を感じています。転換期に差し掛かっていますね。波に乗り遅れず適切な対策(リベ活)を実践していきたいと思えました。 宅建士のお仕事おめでとうございます🥳

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2024/12/04

    シンさん、レビューありがとうございます💕 失われた30年の間に、日本はずいぶん国際競争力を失ってしまっています。物価も上がり、給料も上がらないと、優秀な人材もほかの国に行ってしまいます。宅建士のお仕事のところもきちんと読んでくださってありがとう🥰

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2024/12/01

    物価が上がって短期的目線ではキツイですが、長期的な大きな目線だと良いことだと分かりました。 参考になるいい記事をありがとうございました。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2024/12/04

    福田さん、レビューありがとうございます💕 急激に上がると、収入が追い付かないので困るのですが、緩やかに上がらないと、お給料も増えなくて国際競争力が落ちてしまうんですよ。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:LMOhurtQ
    会員ID:LMOhurtQ
    2024/11/30

    とってもわかりやすいお話でした! 緩やかなインフレが良いとされる理由が、日常にあてはめてしっくり理解できた気がします!

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2024/12/04

    ねこやん、レビューありがとうございます💕 緩やかなインフレがないと、消費が生まれにくくなって、ますます会社が儲からず、お給料が増えないという、負のスパイラルに陥ってしまうんですよねー。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:tOXfb7Ei
    会員ID:tOXfb7Ei
    2024/11/30

    急激なインフレは怖いけれど、2%ぐらいの緩やかなインフレは良いインフレだと言う事が良く分かりました。 重要なのは逃げることではなくて「知識を持つこと」と「行動すること」なのですね! せっちゃん隊長に学びながら、知識武装を身に付けて行きたいと思います💪 とても分かりやすいお話ありがとうございました😊

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2024/12/04

    なおみん、レビューありがとうございます💕 そう、不満を言っても、逃げても、楽にはならないですよ。知ること、その都度それに合う対策をして合わせていくのがいいのですよ。一緒に勉強しようね💕

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/11/30

    インフレについて非常に分かりやすく解説していただき、ありがとうございました😊 インフレ率が2%程度であれば、むしろ経済にとってプラスの影響を与えるという視点は非常に興味深かったです💡 特に「ふわふわベーカリー」の例を通じて、物価上昇が消費を促進し、雇用の安定にも寄与するという点は、改めて実感することができました✨ 急激なインフレには注意が必要ですが、適度なインフレが経済を活性化させるということを理解でき、前向きな気持ちで今後の経済状況を見守ることができそうです👍 今後の投資における対策についても、大変参考にさせていただきます。 次回の記事も楽しみにしております😊!

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2024/11/30

    JUNさん、レビューありがとうございます💕 インフレってイメージが悪いんですけど、緩やかなインフレで経済成長しないと諸外国との国際競争力を低下させてしまう。本当はそこまで書きたかったんですが、とりあえずパン屋さんの例で書いてみました。励みになるレビューありがとうございました。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

  • 会員ID:0x6CQPcd
    会員ID:0x6CQPcd
    2024/11/30

    クリームパンが3円値上げした理由を聞くせっちゃんさすがです🤩 材料費の高騰だけじゃなく会話の中から「これが2%インフレってやつ」って!  観点が凄すぎます!

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者

    2024/11/30

    YU-さん、レビューありがとうございます💕 仲良しのパン屋さんなので、ちょっと世間話したことを、ノウハウ図書館用にみんなにわかりやすいエピソードにアレンジしています🤭 インフレ自身は消費が増えて経済が活性化するのでいいのだけど、昨今の急激なのがだめなのよ。って伝えたかったの。

    会員ID:fvq7j7Uh

    投稿者