• 投稿日:2025/07/15
「バター不使用・砂糖不使用=ヘルシー」は本当?置き換えレシピの盲点に注意!

「バター不使用・砂糖不使用=ヘルシー」は本当?置き換えレシピの盲点に注意!

会員ID:1v6T8fk0

会員ID:1v6T8fk0

この記事は約3分で読めます
要約
「バター不使用」「砂糖不使用」と聞くと、「なんとなく体に良さそう」「ダイエット向き」と思っていませんか? SNSやレシピサイトでも、こうしたヘルシー風お菓子レシピが人気ですが、実際どうなのでしょうか? この記事では、「不使用」の裏に隠れたカロリーや糖分、脂質の正体を解説します。

■はじめに

「バター不使用」「砂糖不使用」と聞くと、「なんとなく体に良さそう」「ダイエット向きかも」と思ってしまいませんか?

SNSやレシピサイトでも、こうしたヘルシーっぽいお菓子レシピが人気ですが、実際のところはどうなのでしょうか?

この記事では、「不使用」の文字に隠れたカロリーや糖分、脂質の正体をわかりやすく解説します。

■バターの代わりに使われる「オイル」も脂質です

レシピで「バター不使用」と書かれていても、代わりに使われているのは、サラダ油、ココナッツオイル、オリーブオイル、米油などの植物性オイルがほとんどです。

たしかに植物性の油はコレステロール値を上げにくいものもありますが、カロリー自体はバターと同等かそれ以上

油である以上、脂質を摂っていることに変わりはありません。「砂糖不使用」でも甘味料のカロリーに注意

「砂糖不使用」のレシピでは、はちみつ、メープルシロップ、アガベシロップ、甘酒などが代わりに使われていることが多くあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1v6T8fk0

投稿者情報

会員ID:1v6T8fk0

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:rW3lM2Np
    会員ID:rW3lM2Np
    2025/09/14

    参考になりました。ありがとうございます。

    会員ID:1v6T8fk0

    投稿者

    2025/09/14

    コメントありがとうございます!嬉しいです!

    会員ID:1v6T8fk0

    投稿者