- 投稿日:2024/12/01
- 更新日:2024/12/02

この記事は約3分で読めます
要約
今から約14年前に、12年勤めた職場に育児休暇を終えて戻りました。
その復帰後、半年で辞職勧告を受けてしまいました。
ショックと不安とパニックに同時に襲われて、本当にどん底に落ちた気持ちでした。
その時、自分がとった行動について、書いていこうと思います。
今から約14年前のことです。私は当時正社員として12年勤めていた職場で産休と育休を取得しました。
保育園も4月から入園が決まり、産後9ヶ月で育休から復帰することができました。いきなり子どもの発熱で数日休んだり、夫は出張が続いたためほぼワンオペで家事・育児をこなしていました。あまりにも大変すぎて、復帰当初の記憶はほぼありません(笑)
半年、ほぼ母子二人で頑張ってきましたが、会社の業績不振、業務効率化、育休明けに月1ペースで私が休んでいること、早退も月1,2回あることを理由に退職の勧告を受けました。
今になって考えると、そもそも社員が子育てをすることをよしとしない会社って?あなたも親が働きながら育てられてきたんではないのか?と疑問と怒りが湧いてきますが、当時はひけめもあり、勧告を受け入れることしかできませんでした。
帰宅後、夫と相談しました。収入のことを考えて仕事は続けた方がいいと二人の結論が出ました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください