- 投稿日:2025/04/11
- 更新日:2025/04/11

はじめに
8歳と4歳の娘、1歳の息子、そして夫との5人暮らし。
そんな我が家が、1ヶ月の食費たった18,000円で乗り切った月がありました。
「え、本当に!?」「何食べてるの!?」と驚かれることも多いですが、実際には特別なことはしていません。
節約はちょっとした意識と工夫の積み重ね。今回は、育休中だった私が時間を活かして取り組んだ、リアルな節約生活の中身を、余すことなくご紹介します!
① スーパーには極力行かない!コンビニなんてご法度
買い物は基本週1回だけ。しかも家族を連れていくことはありません。
なぜなら、子どもや夫と一緒だと、つい余計なものをカゴに入れがちだからです(笑)。
週1回、1人でじっくり計画的に買い出しをすることで、無駄な出費を防ぐのがポイントです。
② 1日1,000円以内の「食費ルール」で、まとめ買い!
スーパーに行く前に、1週間のだいたいの献立を決めて、1日あたり1,000円以内になるようにまとめ買いします。
週の後半は、缶詰や冷凍ストックを活用して、買い足しをせずに乗り切ります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください