- 投稿日:2024/12/02

保険料って高いですよね。毎月一生懸命働いても、全然暮らしが楽にならないのは保険料が原因でした。でも、それに気づいたのはかなりのお金を保険会社に貢いだあとでした。お金をドブにすてていたなあと思います。
15年前のことです。結婚して1年足らずで長男が産まれました。それまでは、夫婦とも民間保険には未加入でした。
子どもの学費を貯めていかないとね、と二人で相談しました。そこでネットで見つけたファイナンシャルプランナーの無料家計見直しを申し込みしました。
子供さんの学費を貯めるにはこれ!と自信満々に資料を出され、絶対増えるし保険もつく、とどこかで聞いたような宣伝に載せられ、夫が月2万円、私が月1万の貯蓄型保険に加入。
そのままの勢いで、医療保険とがん保険にも加入しました。
当時の二人の月収は手取りで42万円くらいでしたが、保険料で5万円をこすことになりました。
私の転職、それまでのアルバイト期間もあって、手取りが減る期間が2年ほどあったのですが、保険料だけは歯を食いしばる気持ちで払い続けました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください