- 投稿日:2024/12/02

はじめに
私たちは日常で、気づかないうちに小さな判断を積み重ねています。
その一例が玄関です。
たとえば、玄関にたくさんの靴が出ていると、次のような小さな「判断」が発生します。
「今日はどの靴にしようか?」
「どこに足を置けばいいのか?」
「この靴、まだ履ける?」
これらの選択や思考は一瞬のことですが、実は私たちの判断力を少しずつ消耗させています。
意志力や判断力には1日に使えるエネルギーの上限があります。
それを不必要な選択で浪費するのは非常にもったいないことです。
この記事では、
意志力・判断力の有限性、そして限られたリソースをどう使うかについて解説していきます。
小さな行動から、脳のリソース空けていきましょう💪
📍意志力の有限性:バッテリー理論
心理学者のロイ・バウマイスター(Roy Baumeister)による研究では、意志力は有限であることが示されています。
この理論によると、意志力は充電可能なバッテリーのようなもので、1日に繰り返し使用することで徐々に減少するというものです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください