- 投稿日:2025/01/06

こんにちは、あーさです。
私は2歳の娘を育てる母です。ちなみに自宅保育👶
子を産む前は節約大好きだったのですが、子育てが始まるとてんやわんやな毎日。
「やってられへん!!!」と切り捨てた節約をまとめてみました。
電気代の使用時間帯による節約
まず1つ目はは電気代の節約です💡
我が家はオール電化なので、時間帯によって電気代が変わります。
デイタイム(10:00~17:00) 26.24円/kWh
リビングタイム(7:00~10:00/17:00~23:00) 22.8円/kWh
ナイトタイム(23:00~7:00) 15.37円/kWh
季節や平日・休日によって多少の変動はありますが、だいたいこんな感じです。
子供がいないときはできるだけデイタイムには電気を使わないように心がけていました。
が、子供ができるとそんなことを気にしてる余裕はありません。
手が空いたタイミングに出来ることを如何にして詰めこむかが勝負です🔥
まだどうしても「あ、今デイタイム…」「あと30分待てばリビングタイム…」と頭をよぎりますが、そういう無駄な時間を作ってはいけないと思い 頑張って吹っ切るようにしています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください