- 投稿日:2024/12/02
- 更新日:2025/01/03

この記事は約5分で読めます
要約
今回は、従量電灯型 燃料費調整額上限ありへ申し込みを、実際に行った手続きとオペレーターとのやり取りを含め、ご紹介します。
はじめに
電力自由化で新電力の市場連動型プランを選んだものの、最近の世界情勢で思ったほど安くならず…。そんな中、「旧電力会社の従量電灯型プランが今はお得」という学長🦁の情報をキャッチ。
よく確認した上で、東京電力の従量電灯型Bに切り替えることにしました!
この記事では、実際に行った手続きとオペレーターとのやり取りを含め、詳細をご紹介します。
変更前の準備:これだけ揃えればOK!
スムーズに進めるために以下を用意しましょう:
供給地点特定番号(22桁)
これが乗っているのは
検針票・請求書(紙ベース)
乗り換え手続きの流れ
結論からいうと
従量電灯型 燃料費調整額上限ありへの申し込みは手っ取り早く言うと
電話のみ
東京電力ホームページより
従量電灯型Bは電話申し込み限定なのです。
電話番号「0120-995-001」に連絡
(平日・土曜 9:00~17:00対応)
1️⃣音声ガイダンスに従い
2️⃣「他社からの乗り換え」の選択肢(番号「3」)を選びます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください