• 投稿日:2025/11/21
修正テープが教えてくれた「お気に入り」を使うことの大切さ

修正テープが教えてくれた「お気に入り」を使うことの大切さ

会員ID:mdbDiuVe

会員ID:mdbDiuVe

この記事は約4分で読めます
要約
セール品の修正テープをきっかけに、「お気に入りを大切に使う」ことの価値に気づいた私。安いから買うは負債になることも。小さな選択から“使う力”は鍛えられ、お金・時間・心の余裕につながる。今日の自分を支えるモノを選ぼう🐻✨

私は文房具が好きです。そして、セール品も好きです…😂

この記事では、私が「セール品の修正テープ」をきっかけに、
”お気に入りのものを使って生きていきたい”と気づいた話を書いています。

5つの力の中でも「使う力」は難しい。でも、小さなところから「使う力」は鍛えられる、そんな思いでこの記事を書きました🐻

毎日お金の勉強を頑張るあなたへ、この記事で息抜きしていただけると嬉しいです😊

きっかけは「修正テープ」

(もう10年近く前かもしれません…)
地元のイオンの文房具売場をウロウロしていた私は、セール品の修正テープに出会いました。

「わ〜!巻数も多くて、この値段?安いから買お〜」

ChatGPT Image 2025年11月20日 12_58_46.png

当時の私は「安いもの・セール品=お得。欲しかったら買う!」派の🐻。

修正テープは必要だけど、正直そんなに出番はない。
それなのに、当時の私は何も考えずに”安いから”という理由で購入していました。

当時の修正テープは、今でも机の上にあります。巻数はまだまだたっぷり残ったまま…

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mdbDiuVe

投稿者情報

会員ID:mdbDiuVe

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:zDMLSsLF
    会員ID:zDMLSsLF
    2025/11/21

    とても納得出来た記事でした😃 「100均好きはなんとか~」って言いますものね😂 私は100円のまるごと白菜と300円の1/2白菜があったら、1/2を買う派。 保存が難しく結局捨ててしまうことにも繋がるから。 テレビで激安ものに朝早くから並んで大量に買ってる人見たりするけど、あれ本当に消費出来てるのかな🤔と思っちゃうなぁ。 お気に入りを買って大切に使うことは、心が豊かになるものです😌 長くも使えて経済的。 物を無駄に増やさない習慣を心掛けて生活していきたいです😃 私も文房具が好きなので、ついつい欲しくなるけど、この時期「来年用に」ってうずうずしちゃうかもです😂

    会員ID:mdbDiuVe

    投稿者

    2025/11/22

    まりあんさん、コメントありがとうございます🐻 …私だったら100円のまるごと白菜買って毎日鍋にするかもです🤣 物が少ないと空間もスッキリして探し物に時間もかからなくなっていいですよね✨文房具は魅力的すぎて誘惑されます〜🤣けど、心に問いかけましょう〜🤣

    会員ID:mdbDiuVe

    投稿者

  • 会員ID:UwahQhQ1
    会員ID:UwahQhQ1
    2025/11/21

    自分にとって大切なものを残すのは大切ですね✨ ただ安いからと値段だけで見てしまいがちなので、気をつけようと思います! ありがとうございます😌

    会員ID:mdbDiuVe

    投稿者

    2025/11/22

    あやりさん、コメントありがとうございます🐻 値段、つい見てしまいますよね😂ぜひ、少しずつ自分にとってのお気に入りを見つけていただけたらと思います✨

    会員ID:mdbDiuVe

    投稿者