- 投稿日:2024/12/03
- 更新日:2025/10/07

記事の趣旨
前提として、この記事はヘルメットでの矯正を推奨するものではありません。
あくまで私の子どもの場合のケーススタディとして記事を作成しました。
ヘルメットでの矯正は自費診療で高額となるため、矯正をするかどうかの判断材料の1つにしてもらえると嬉しいです。
なおヘルメット矯正をしたのは2024年5月のため、当時と比べて現在の医療制度や矯正の仕組みが変更となっている場合がありますので予めご了承ください。
ヘルメット矯正とは
赤ちゃんの頭が歪んでいる場合に、ヘルメットをかぶせることで成長に合わせて形を整えることです。
ヘルメットでの矯正には、できれば生後6ヶ月までに矯正を始めることが望ましいとされています。
私の子どもが受診した広島大学病院では、株式会社ジャパン・メディカル・カンパニーが提供するQurum(クルム)という矯正ヘルメットを使用しました。
【実際に使用したヘルメットの写真】
←前頭部 / 後頭部→
費用と内訳

続きは、リベシティにログインしてからお読みください