• 投稿日:2024/12/03
  • 更新日:2025/10/07
【実体験】医療用ヘルメットを使った赤ちゃんの頭の矯正費用を公開

【実体験】医療用ヘルメットを使った赤ちゃんの頭の矯正費用を公開

会員ID:Kk9GTdrI

会員ID:Kk9GTdrI

この記事は約4分で読めます
要約
総額518,830円かかったヘルメットでの矯正について、その内訳や計測データを公開します。

記事の趣旨

前提として、この記事はヘルメットでの矯正を推奨するものではありません。

あくまで私の子どもの場合のケーススタディとして記事を作成しました。

ヘルメットでの矯正は自費診療で高額となるため、矯正をするかどうかの判断材料の1つにしてもらえると嬉しいです。

なおヘルメット矯正をしたのは2024年5月のため、当時と比べて現在の医療制度や矯正の仕組みが変更となっている場合がありますので予めご了承ください。

ヘルメット矯正とは

赤ちゃんの頭が歪んでいる場合に、ヘルメットをかぶせることで成長に合わせて形を整えることです。

ヘルメットでの矯正には、できれば生後6ヶ月までに矯正を始めることが望ましいとされています。

私の子どもが受診した広島大学病院では、株式会社ジャパン・メディカル・カンパニーが提供するQurum(クルム)という矯正ヘルメットを使用しました。

【実際に使用したヘルメットの写真】

←前頭部 / 後頭部→

IMG_0245.JPG費用と内訳

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Kk9GTdrI

投稿者情報

会員ID:Kk9GTdrI

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ReNF85uz
    会員ID:ReNF85uz
    2025/02/18

    とても参考になりました(*^^*) 今日、小児科でヘルメット矯正しても良いかもね…紹介状出すよと言われ、急なことにパニックでしたが、くろうさんの記事のおかげで流れがわかりました。ヘルメットしている間の抱っこ紐やチャイルドシートの際も違和感ないのでしょうか?と少し気になりました。 参考に、治療するか検討したいと思います!ありがとうございました!!

    会員ID:Kk9GTdrI

    投稿者

    2025/02/18

    レビューありがとうございます🙏 抱っこ紐やチャイルドシートでの使用について、私は違和感ありませんでした。 ヘルメットは基本的に全額自己負担なのですが、加入している健康保険によっては稀に治療用装具として保険が適用されることがありますので、その点も確認をオススメします😀

    会員ID:Kk9GTdrI

    投稿者