• 投稿日:2024/12/04
奨学金を一括で返済した話

奨学金を一括で返済した話

会員ID:xNBGYR5I

会員ID:xNBGYR5I

この記事は約4分で読めます
要約
今から約30年前、大学の授業料をまかなうために奨学金を借りました。 卒業後に返済を始めましたが、毎月の負担は想像以上に大きいものでした。

今から約30年前、日本育英会(現:日本学生支援機構)で奨学金を借りました。

当時、私が通っていた私立文系の大学は、他の大学よりは若干学費は抑えめでした。でも毎年60万円ほどはかかりました。入学金も確か40万円ほどだったと記憶しています。

育英会の奨学金は無利子の第一種と利息がつく第二種がありました。

私は第一種と第二種を併用するという無謀な方法を取りました。

親は、「大学に行きたいなら、学費は自分でなんとかしてね」「生活費は家にいるなら無料だからね」というスタンスでした。

育ててくれた親に文句をいうべきではないですが、「高卒で働け。奨学金は借金や!」と教えてくれなかったのかなと思います。あ、原因自分論ではないですね。

両親とも、あまり金融リテラシーというか教養がそんなにないタイプの家庭で育ってきていて、普通に月賦(ローンですね)で家電購入、家のリフォーム、ボロボロの中古住宅をバブルの終わりかけに金利7%台で購入、、、といった様子でした。あと、訪問販売にもよく引っかかっていましたね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xNBGYR5I

投稿者情報

会員ID:xNBGYR5I

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/12/04

    ちょこちょこさん🍀 とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 自分も奨学金を一括返済しましたが、本当にスッキリしますよね✨ 今借りている人には、一刻も早く返済することをオススメします🌈 参考になる投稿ありがとうございます🙏

    会員ID:xNBGYR5I

    投稿者

    2024/12/04

    レビューありがとうございます! 私の黒い歴史が、これから奨学金を借りようとしている人の参考になればいいなと思います。借りるなら、さっさと返すのが良いです! もちろん、勉強してもっと上のステージに行けるのなら奨学金はありです。でも、そうじゃない方法もありますよね。

    会員ID:xNBGYR5I

    投稿者

  • 会員ID:Sz0AduLK
    会員ID:Sz0AduLK
    2024/12/04

    子供に奨学金を背負わせた親の立場ですが、頑張って子供の奨学金分は、渡したいと思い働いています。

    会員ID:xNBGYR5I

    投稿者

    2024/12/04

    レビューありがとうございます!奨学金の返済のことまで考えて借りておられるのなら、それは正解の一つだと思います。私は後先考えずに借りましたので、苦しみました。しかも、他のローンも途中で組んでしまったり。黒歴史をこれからも書いていこうと思ってますので、よかったらまた読んでください。。

    会員ID:xNBGYR5I

    投稿者

  • 会員ID:Joc5W9ys
    会員ID:Joc5W9ys
    2024/12/04

    奨学金の返済おつかれさまでした。 一括返済すばらしいです。 返済の大変さが多くの方に伝わるといいですね。

    会員ID:xNBGYR5I

    投稿者

    2024/12/04

    レビューありがとうございます😊 一括返済すると、手元の貯金は減りましたが、本当にスッキリしました。 住宅ローンもあるので、これも何とかしたいのですが… がんばっています!

    会員ID:xNBGYR5I

    投稿者

  • 会員ID:W94Xw4qN
    会員ID:W94Xw4qN
    2024/12/04

    奨学金の一括返済という大仕事おつかれさまでした!! 職業柄、併用貸与MAXで借りている学生を見ていて心配になることもあります。 けど奨学金のおかげで学校に通えた!という学生もいるので、これからも繰り上げ返還など適切なアドバイスをしていきたいと改めて感じました。 気づきをありがとうございます😊

    会員ID:xNBGYR5I

    投稿者

    2024/12/04

    レビューありがとうございます😊 私はMAXで借り、しかも高収入の職業に就くことができなかったので、コスパは悪かったです。 でも、進学したからこそ収入があがった方も多いと思います。 バランスですね。 繰上げ返済はできるに越したことはないです。広まればいいなと思います。

    会員ID:xNBGYR5I

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/12/04

    奨学金の返済、大変だったんですね…。 一括返済を決断したときのスッとした気持ち、すごく共感します!✨ 親としての視点もリアルで、息子さんの将来を考えた貯金や投資の計画、とても素晴らしいです👏

    会員ID:xNBGYR5I

    投稿者

    2024/12/04

    レビューありがとうございます😊 一括で返済できた時、本当に世界がキラキラしていました。 奨学金返済がどれだけ重荷だったかということですね。 息子には借金なしで人生スタートしてほしいです。 借金なんかするんじゃねえ!ですね

    会員ID:xNBGYR5I

    投稿者