- 投稿日:2024/12/04
- 更新日:2025/01/22

ストックフォトって何?副業に使えるの?そんな疑問をお持ちの方に向けて、画像生成AIを活用したストックフォトの始め方を詳しく解説します。
ストックフォトとは、写真やイラストを「在庫(ストック)」としてオンラインで販売し、広告やデザインに使ってもらう仕組みのことです。Adobe StockやPIXTAといったプラットフォームが販売の場を提供しています。手軽に始められるため、副業として人気があります。
この記事では、11月30日にバーチャル oVice で開催した「画像生成AI初心者チャット」と「コンテンツ販売・ストックフォト・ストックイラストで資産運用部チャット」の交流会で使用した説明資料をもとに、副業初心者でもできるストックフォトの始め方をステップごとに解説します。「0→1」を実現したい方にとって参考になればうれしいです。ぜひ最後までお読みください!
目次
1.自己紹介
2.ストックフォトは学長もオススメの副業
3.ストックフォトとは?
4.実際に画像生成して登録してみよう
①画像生成
②修正・バリエーション
③画像生成AIの種類
④画像形式変換
➄ストックサイトに登録
⑥タイトル・タグ付けの効率化
⑦タイトル・タグ付け登録
⑧作品登録・審査申請
5.まとめ

続きは、リベシティにログインしてからお読みください