• 投稿日:2024/12/08
  • 更新日:2025/01/11
親の保険を見直そう!入院・手術を経験してわかったこと

親の保険を見直そう!入院・手術を経験してわかったこと

会員ID:1RRqfJXS

会員ID:1RRqfJXS

この記事は約6分で読めます
要約
自分の入院・手術を機に、親が自分のためにかけてくれていた医療保険の存在が発覚。未解約で今も払い続けていたのです。共済金で入院費用の一部を請求できましたが、これまでに払ってきた金額を計算してみると…びっくり、200万円超えでした。

親が入っている保険、把握していますか?

こんにちは、ききです!

突然ですが、リベシティで学んでいる皆さんは不必要な保険の解約はお済みでしょうか?


宿題リストにもあるように本当に必要な保険は3つだけです。

・掛け捨て生命保険(小さい子どもがいる場合)

・火災保険

・自動車保険(対人対物のみ)


我が家も、リベシティで学んだおかげで、貯蓄型保険を解約し、現在は上記の保険のみのすっきりした状態になりました。

そんな中、今年私は2回の入院・手術をしました。

当然のことながら医療保険には入っていないため、請求できるものはないな、と思っていました。

しかし、入院・手術の話を姉にすると「自分が入院したときに親が入っていたコープ共済から共済金をもらった」と言うのです。

そこで親にも確認をすることにしました。

すると、子どもたち(私・姉・妹)を被保険者として加入していたコープ共済を、未だに解約していなかったのです。

そこで、入院・手術に関して共済金を請求できるのか、契約内容はどうなっているのか等を調べていくことにしました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1RRqfJXS

投稿者情報

会員ID:1RRqfJXS

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:sDllJAHz
    会員ID:sDllJAHz
    2024/12/10

    月1000円、2000円だとしても、長年払っているとすごい金額になりますね😱 実際に数字で出していただけて、その怖さが実感できました! 私も親の保険気になっていたので、今度改めて聞いてみようと思いました💦 ききさん、有益な情報をありがとうございます😊

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者

    2024/12/10

    リコさん、レビューありがとうございます😊 小さな掛け金でも、子どもが複数いたり、必要のない契約をずっと続けてしまうと大きな損になりますよね💦 意外と親の保険を知らない方も多いのではないかなと思い記事を書いたので、少しでもお役に立ててよかったです✨

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/12/08

    ききさん具体的な数字を出して頂いてるので非常に理解しやすかったです。やはりお金の勉強は必要であると思わせられる記事でした💦

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者

    2024/12/09

    脳筋社長さん、レビューありがとうございます! 改めて計算してみると、結構びっくりしますよね😅 参考にしていただけたならとても嬉しいです☺️

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/12/08

    この記事を読んで、自分も親がかけてくれていた保険の見直しが必要だと気づきました! 特に「共済金の請求」と「解約手続きの煩雑さ」についてリアルな体験が書かれていて、とても参考になりました。 医療保険は不要という結論も、数字と実例で説得力がありました。 これを機に、自分も親と話してみようと思います! 素晴らしい記事をありがとうございます✨

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者

    2024/12/08

    意外と、自分が小さい頃からの保険が解約されていないケースってあるのではないかな?と思ったので、この記事が確認するきっかけになったのなら嬉しいです☺️ レビューとても励みになります!ありがとうございました😊

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者

  • 会員ID:iaJ5MOT2
    会員ID:iaJ5MOT2
    2024/12/08

    記事読ませて頂きました! 我が家も医療保険はすでに解約済みですが、親や友達などは入るのが当たり前みたいな現状です💦周りと保険について話す機会があった際には、こちらの記事の体験談も参考にしながら、保険についての考えを伝えていきたいです!ありがとうございました!

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者

    2024/12/08

    日本の医療費の制度が恵まれているということも、知らない方が多いのかもしれないですよね💦実際に病院にかかってみないと、自分ごととして捉えるのも難しいのかもしれません。 この記事が、しんさんのお役に立てたのであればとても嬉しいです♫ レビューありがとうございました!

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者