- 投稿日:2024/12/06

この記事は約7分で読めます
要約
アダム・グラントの影響で資料制作を始め、10万件を達成。課題を乗り越える工夫や他者貢献の喜びを通じて自己肯定感が向上し、信頼も得られました。小さな一歩の積み重ねが成功の鍵です。
イントロダクション
私が膨大な資料制作を始めた理由
私が資料制作を始めたのは、両学長も紹介されていたアダム・グラントさんの著書『GIVE&TAKE』がきっかけです。
この本を読んで、「与える人」になりたいと強く感じ、何か自分にできることはないかと考えた結果、資料制作にたどり着きました。
勉強を進める中で、「これがあればもっと効率的に学べるのに」と感じる場面が多く、自分が必要とする資料が世の中にないことに気づきました。
その瞬間、「ないものは自分で作る」という精神が芽生え、資料制作を本格的にスタートしました。
作った資料を学内の人たちと共有している理由はとてもシンプルです。「せっかく作ったんだし、共有しても減るものじゃない」という気軽な気持ちからです。
10万件もの資料を共有していると、すごいボランティア精神かのように思われるかもしれませんが、実際のところ、私は自分が欲しいと思う資料を作っているだけで、それを共有するのは「ついで」に過ぎません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください