- 投稿日:2024/12/06

日本酒は人生の教科書!?
突然ですが、あなたは日本酒が好きですか?
😣「アルコール度数が高すぎてちょっと…」
😣「翌日に響くことが多いからちょっと…」
という方もいらっしゃると思うのですが、実は日本酒って、飲むだけじゃなくて、人生を学べる教科書でもあるんです。
今回はその中のひとつ、「頼る力」についてお伝えします。
これを知れば、日本酒のことがとても可愛く思えてくるだけでなく、あなたの生き方もバージョンアップさせることができるはずです。
それでは、見ていきましょう。
そもそも日本酒ってどうやってできるの?
まずは、日本酒がどうやってできるか、サラッとお伝えします。
日本酒の材料はたったの4つ。
✅お米
✅お水
✅麹菌
✅酵母
です。
この中で、「麹菌」と「酵母」は生き物。
この生物たち、どちらも微生物なので似た者同士に見えますが、
例えるなら「きのこ」と「人間」くらい、まったく別の生き物です。
「きのこ」と「人間」が共同作業で新たな物質を作り出すなんて、想像できないですよね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください