• 投稿日:2024/12/06
真面目なあなたに読んでほしい!「苦手は頼る」を学ぶ記事【日本酒小ネタ(40)】

真面目なあなたに読んでほしい!「苦手は頼る」を学ぶ記事【日本酒小ネタ(40)】

会員ID:ibjG3qtN

会員ID:ibjG3qtN

この記事は約3分で読めます
要約
「苦手なことは頼ろう。」 学長がよく口にするこの言葉、実は日本酒からも学べるんです。 この記事では、日本酒を切り口に、 【頼ることの大切さ】 についてまとめています。 いつもとは別の角度から、この考え方を確認していきましょう。

日本酒は人生の教科書!?

突然ですが、あなたは日本酒が好きですか?

😣「アルコール度数が高すぎてちょっと…」
😣「翌日に響くことが多いからちょっと…」

という方もいらっしゃると思うのですが、実は日本酒って、飲むだけじゃなくて、人生を学べる教科書でもあるんです。

今回はその中のひとつ、「頼る力」についてお伝えします。

これを知れば、日本酒のことがとても可愛く思えてくるだけでなく、あなたの生き方もバージョンアップさせることができるはずです。


それでは、見ていきましょう。


そもそも日本酒ってどうやってできるの?

まずは、日本酒がどうやってできるか、サラッとお伝えします。

日本酒の材料はたったの4つ。

✅お米
✅お水
✅麹菌
✅酵母

です。

この中で、「麹菌」「酵母」は生き物。

(40)1.pngこの生物たち、どちらも微生物なので似た者同士に見えますが、

例えるなら「きのこ」「人間」くらい、まったく別の生き物です。

「きのこ」「人間」が共同作業で新たな物質を作り出すなんて、想像できないですよね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ibjG3qtN

投稿者情報

会員ID:ibjG3qtN

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:0CM7ILkI
    会員ID:0CM7ILkI
    2024/12/13

    こちらにもコメント失礼します! しろまさんの記事が面白くてどんどん読みたくなってきます😳 文章力、分かりやすさ、発想、魅力的すぎます💦💦 他の記事も楽しみです✨ 私もしろまさんを見習って文章力を高めたいと思います🙌 ありがとうございました!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2024/12/13

    まるさん、レビューありがとうございます!!本当に嬉しいです😆 記事をたくさん書き続けた結果なので、一緒にスキルアップしていきましょう✊ まだまだ僕も発展途上です!!

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:9tRvAymH
    会員ID:9tRvAymH
    2024/12/06

    いいパートナーがいればいい仕事が出来るて事ですね😊 お酒はあんまり強くないですが熱燗めっちゃ好きです。笑 素敵な記事に乾杯🍻

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2024/12/06

    たろさん、レビューありがとうございます!! 強くないのに熱燗が好き・・・これは強いですね😎笑 ありがとうございます!乾杯!🍶

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

  • 会員ID:KZ9BtNOY
    会員ID:KZ9BtNOY
    2024/12/06

    日本酒がまさか人生を学べる教科書になるなんて・・・ 奇跡の飲み物を何も考えず、ガブガブ飲んでいたことを反省します😓 私は苦手なことが多いので、人に頼ってしっかり生存しようと思います。 しろまさん、いつも素敵な発想をありがとうございます✨

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者

    2024/12/06

    ハッピーノーズさん、レビューありがとうございます!! 反省しなくて大丈夫です!これでもう、日本酒がより美味しく感じられるようになったはずです😆 一緒に頼っていきましょう✨

    会員ID:ibjG3qtN

    投稿者