- 投稿日:2024/12/18
- 更新日:2024/12/18

はじめに
自己紹介
皆さんこんにちは、すのーです!
私は24歳で、世界一の資料作成者になることを目指して、23歳の時点で10万件の資料を制作しました。
ChatGPTに「10万件作れば日本一になれる!」と背中を押され、自称日本一の資料作成者を名乗っています(笑)。
10万件というと驚かれる方も多いですが、資料制作を始めたのは1年と9カ月前から。
それでもこれだけの量を達成できたのは、毎日の習慣化と効率的な時間管理のおかげです。
この記事を読むメリット
忙しい中でも効率的にタスクを進めたい方に、私が1年と9カ月で10万件の資料を作るために実践した「時間管理術」と「習慣化の秘訣」をお伝えします。
これを読めば、あなたも新しい習慣を身につけ、時間をもっと上手に使えるようになるはずです!
私の目標設定の仕方
1. 具体的な目標の設定
「日本一の資料作成者になる!」という壮大な目標だけでは行動に移しにくいので、まずは「10万件の資料を作る」という具体的な数値目標を設定しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください