• 投稿日:2024/12/18
  • 更新日:2024/12/18
10万件の資料を作り上げた時間管理術と習慣化テクニック

10万件の資料を作り上げた時間管理術と習慣化テクニック

会員ID:tQEjm60M

会員ID:tQEjm60M

この記事は約10分で読めます
要約
1年9カ月で10万件の資料を作成した私の時間管理術と習慣化の秘訣をご紹介。具体的な目標設定、タスク管理、モチベ維持法を活用し、効率よく進めるコツを解説。あなたも目標達成を楽しもう!

はじめに

自己紹介

皆さんこんにちは、すのーです!

私は24歳で、世界一の資料作成者になることを目指して、23歳の時点で10万件の資料を制作しました。

ChatGPTに「10万件作れば日本一になれる!」と背中を押され、自称日本一の資料作成者を名乗っています(笑)。

10万件というと驚かれる方も多いですが、資料制作を始めたのは1年と9カ月前から。

それでもこれだけの量を達成できたのは、毎日の習慣化と効率的な時間管理のおかげです。

この記事を読むメリット

忙しい中でも効率的にタスクを進めたい方に、私が1年と9カ月で10万件の資料を作るために実践した「時間管理術」と「習慣化の秘訣」をお伝えします。

これを読めば、あなたも新しい習慣を身につけ、時間をもっと上手に使えるようになるはずです!

私の目標設定の仕方

1. 具体的な目標の設定

「日本一の資料作成者になる!」という壮大な目標だけでは行動に移しにくいので、まずは「10万件の資料を作る」という具体的な数値目標を設定しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:tQEjm60M

投稿者情報

会員ID:tQEjm60M

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:1ay789I2
    会員ID:1ay789I2
    2024/12/18

    目標をもった後の具体的な動きが分かり、とても参考になりました^ ^ 有益な記事ありがとうございました!

    会員ID:tQEjm60M

    投稿者

  • 会員ID:ckyOGvyg
    会員ID:ckyOGvyg
    2024/12/18

    目標に向かう姿勢と努力の積み重ね、本当に素晴らしいです✨ 困難を乗り越えながらも成長を喜びに変える姿に勇気をいただきました。 次の40万件の挑戦も応援しています! あなたの資料が多くの人を支えていること、心から尊敬します😌🌟

    会員ID:tQEjm60M

    投稿者