• 投稿日:2024/12/06
おひとり様の「断捨離して良かった意外なもの」『キッチン周り編』

おひとり様の「断捨離して良かった意外なもの」『キッチン周り編』

会員ID:jTSMIeFj

会員ID:jTSMIeFj

この記事は約3分で読めます
要約
おひとり様ならではの「断捨離して良かった意外なもの」。おひとり様ならではのものばかりです!今日は『キッチン周り編』をご紹介。

思い切りが必要な「断捨離」。断捨離に取り組むきっかけも様々です。私は夫との死別を機に断捨離を始めました。そこで「おひとり様になってから断捨離した意外なもの」をご紹介します。今回は『キッチン周り編』をご紹介します。意外なものもあると思います😊

1:ポット

夫が大のお茶好きでポットにお湯が入っているのが常でした。ちなみにお湯を沸かすのは私で、お茶を淹れるのは夫でした。夫が淹れてくれたお茶はとっても美味しかったですが、私が淹れるとマズイです。

夫が亡くなってからはお茶を淹れることがなくなり、ポットにお湯を準備しておく必要がないかもと思い、断捨離。今は、使う分だけその都度、薬缶でお湯を沸かしています。

2:急須・茶筒

急須は夫が選んで買ってきたものだったので、おひとり様になって引っ越ししてきた際には大切に持ってきましたが、結局、使わず。思い切って断捨離しました。お茶は「パウダー状」のものを飲むようにしています。茶殻も出ず、急須を洗う手間もなく、断捨離して良かったです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jTSMIeFj

投稿者情報

会員ID:jTSMIeFj

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:6emxzcUm
    会員ID:6emxzcUm
    2024/12/06

    私もお一人様なので大変興味深く読ませて頂きました。断捨離、最初は私もなかなか捗りませんでしたが、マンション購入してからシンプルに暮らしたいと思いなるべくごちゃごちゃしないように気をつけています。これからも投稿楽しみにしております。

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者

    2024/12/06

    レビューありがとうございます。断捨離って、なかなか大変で時には後悔することもあります。でも、将来を見据えたら、動けるうち、そして自分で考えることができるうちにちょこちょこ進めていければ、と思っています。ありがとうございます!!

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者

  • 会員ID:K2755LAE
    会員ID:K2755LAE
    2024/12/06

    コメント失礼します! 私も断捨離中です💦 とてもいい記事をありがとうございます😊 不用品整理頑張ります♡

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者

    2024/12/06

    レビューありがとうございます。医療現場って、大変ですね。お仕事お疲れ様です!そんな中、記事を読んでいただき、コメントもいただき本当に嬉しいです。断捨離もご自分のペースでゆっくり頑張ってください。応援しています。

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者