- 投稿日:2024/12/06

思い切りが必要な「断捨離」。断捨離に取り組むきっかけも様々です。私は夫との死別を機に断捨離を始めました。そこで「おひとり様になってから断捨離した意外なもの」をご紹介します。今回は『キッチン周り編』をご紹介します。意外なものもあると思います😊
1:ポット
夫が大のお茶好きでポットにお湯が入っているのが常でした。ちなみにお湯を沸かすのは私で、お茶を淹れるのは夫でした。夫が淹れてくれたお茶はとっても美味しかったですが、私が淹れるとマズイです。
夫が亡くなってからはお茶を淹れることがなくなり、ポットにお湯を準備しておく必要がないかもと思い、断捨離。今は、使う分だけその都度、薬缶でお湯を沸かしています。
2:急須・茶筒
急須は夫が選んで買ってきたものだったので、おひとり様になって引っ越ししてきた際には大切に持ってきましたが、結局、使わず。思い切って断捨離しました。お茶は「パウダー状」のものを飲むようにしています。茶殻も出ず、急須を洗う手間もなく、断捨離して良かったです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください