• 投稿日:2024/12/07
  • 更新日:2024/12/07
Macユーザー必見!Dockの「モワッと表示遅い問題」を解消&元に戻す方法!!

Macユーザー必見!Dockの「モワッと表示遅い問題」を解消&元に戻す方法!!

会員ID:6ekuDCZL

会員ID:6ekuDCZL

この記事は約4分で読めます
要約
MacBookでDockの表示速度にストレスを感じている場合、爆速化する方法を解説します。 このカスタマイズでMacの操作性を向上させ、作業効率を高められます。 簡単な手順なので、ぜひ試して快適なMacライフを手に入れましょう。

MacBookに乗り換えてから、快適な操作性に感動しているものの、Dockが画面下から現れる際のなんとも言えない時間にストレスはありませんか?


カーソルを画面下に移動して一瞬待つとDockが出てくる、そんなちょっとしたストレスが作業効率を下げる原因に…。
そこで今回は、ターミナルコマンドを使ってDockの出現速度を爆速にカスタマイズし、ストレスフリーなMac環境を手に入れる方法をご紹介します。さらに、設定を元に戻す手順も解説しますので安心してくださいね!

ターミナルの起動方法

まずは、ターミナルを起動しましょう。ターミナルはMacに標準搭載されているコマンドラインツールです。


方法: Spotlight検索を使う

Command + スペースキー を同時押ししてSpotlight検索を開く。「Terminal」と入力。表示された「ターミナル」を選択して起動。

Dockの「待ち時間」を爆速にする方法

デフォルトでは、カーソルを画面下に移動すると約1秒の遅延を経てDockが現れます。この待ち時間をゼロにすることで、瞬時にDockを表示させることが可能です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:6ekuDCZL

投稿者情報

会員ID:6ekuDCZL

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:fCP5qd3f
    会員ID:fCP5qd3f
    2025/01/19

    昨日はありがとうございました✨こちらを試してみましたら早くなりましたっ😆元に戻す方法もありブクマッ!しました😆

    会員ID:6ekuDCZL

    投稿者

    2025/01/20

    お試しいただいてありがとうございます!コメントもとっても嬉しいです😊 ちょっとしたことですが、もあっとがなくなってストレスが減りますよね! ブクマも本当にありがとうございます!

    会員ID:6ekuDCZL

    投稿者

  • 会員ID:ckyOGvyg
    会員ID:ckyOGvyg
    2024/12/07

    とても参考になる情報をありがとうございます! 小さなカスタマイズで操作性が向上するのは嬉しいですね。 早速試して、作業効率を上げてみたいと思います🌟 日々の作業が快適になる予感がしてワクワクします😊✨

    会員ID:6ekuDCZL

    投稿者

    2024/12/07

    メッセージありがとうございます😊 うまく設定できると、びっくりするくらい素早くDockが表示されます。 ストレスがなくなって、ウキウキ作業ができます。 また、初めての投稿でドキドキしてりましたが、コメントをいただいてとっても嬉しいです😊

    会員ID:6ekuDCZL

    投稿者