• 投稿日:2024/11/19
  • 更新日:2024/12/06
デュアルディスプレイのポインタを2台目にも反映させる方法

デュアルディスプレイのポインタを2台目にも反映させる方法

  • 1
  • -
会員ID:fCP5qd3f

会員ID:fCP5qd3f

この記事は約2分で読めます
要約
【デュアルディスプレイ】かんたん操作設定や購入料金紹介♫意外と簡単でマウスが無くても大丈夫でした!

✔これから導入する人の漠然とした不安感

✔どうやってカーソル移動するの?!

✔マウスは必要?

こういった疑問が解決します^^

IMG_2064.jpegこんな感じで設置し終えたんですが、MacBookのカーソルが左の2台目に寄せても、一向にカーソルが表示されなくて困ってたんです😭以下は私のつぶやきです。

スクリーンショット 2024-11-19 12.09.05.pngこのつぶやきで、解決策を『あさみん』さんが教えてくださいました🙏✨感謝です。アップルサポートに電話せずに済みました^^ほんとにリベの皆さんに助けられています😭❣️学長に本当に感謝ですね🙏

では『え?これだけ?』な設定を解説していきますね!

カーソルを2台目でも使えるようにする設定

2.png1️⃣MacBookの画面左上の🍎アップルマークをタップし『システム設定』を開く。次に『ディスプレイ』をタップ。

スクリーンショット 2024-11-19 14.50.37.png2️⃣「配置」をタップ

アメブロの.jpg


3️⃣ディスプレイの位置を現実と同じように設定します

スクリーンショット 2024-11-19 14.57.02.png薄い白色が私のMacBookです。右側にあるのが2台目のモニター。2台目を設置したての時は、このような位置関係だったので「カーソルを左に動かしても2台目に反映されない事態」が起きていたんですね💡

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fCP5qd3f

投稿者情報

会員ID:fCP5qd3f

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません