• 投稿日:2024/12/07
おひとり様の「断捨離して良かった意外なもの」『身の回り編』

おひとり様の「断捨離して良かった意外なもの」『身の回り編』

会員ID:jTSMIeFj

会員ID:jTSMIeFj

この記事は約4分で読めます
要約
おひとり様だからこその「断捨離して良かった意外なもの」。おひとり様ならではのものばかりです。今回は『身の回り編』をご紹介します!

断捨離したい、いつかはしようと思っている方は多いと思います。断捨離に取り組むきっかけも様々です。私は夫との死別を機に断捨離を始めました。おひとり様になって断捨離を進めていくうちに、「自分が亡くなってからのこと」も意識するようになり、身の回りの断捨離が進むようになりました。

そこで、「断捨離して良かった意外なもの」をご紹介します。今回は『身の回り編』です。最後まで読んでいただけたら幸いです!

1:座布団・クッション・椅子

夫と二人暮らしの時はどれも使ってはいましたが、おひとり様になって引っ越しした際、全て断捨離。現在はラグの上で正座していることが多いです。アンダーラグを併用していて、季節に応じてラグを交換しているので、クッションや座布団なしでも快適です。椅子は将来の処分に困りそうなので引っ越しのタイミングで断捨離。特に困っていません。

2:健康器具

健康器具は色々買って試しましたが、長続きせず、飽きると処分に困ってしまいます。重くて一人では運び出せないものも・・・。そこで引っ越しを機に断捨離。幸い、「欲しい」と言ってくださる方がいたので、引っ越し前にお譲りしました。今は、ヨガマット1枚と縄跳び1本で健康対策ができています。*私は毎日、縄跳びを跳んでいます。3年くらい続けています。現在は仕事の都合で1200回の日もありますが、それ以外は2000回飛び続けています😄筋肉が付いたら、足のむくみが軽くなり、ふくらはぎ用のエアーマッサージ機も断捨離。腰痛も、筋肉という名の「天然のコルセット」が付いたおかげて、低周波治療器もコルセットも断捨離できました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:jTSMIeFj

投稿者情報

会員ID:jTSMIeFj

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:gDmiBnPd
    会員ID:gDmiBnPd
    2024/12/08

    二丁目夏子さん 旦那さんの持ち物の断捨離は、本当に辛かったと思います。 自分もいつかはこの世からいなくなる。そしたら自分に関する全てのものがゴミ。この年になると、身の回りのことをコンパクトにする大切さを思い知らされます。若くて元気なうちに私も処分を進めていきたいです!

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者

    2024/12/08

    いつもありがとうございます。泣きながらの断捨離で「私は鬼だ!」と言いながら夜中まで断捨離していた時期があります。夫が物に執着するタイプだったので特に大変でした。自分が動けるうちに自分の意志で断捨離するのが後々の「良かった」につながると思います。レビューありがとうございました😊

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者

  • 会員ID:n6jhbJbu
    会員ID:n6jhbJbu
    2024/12/07

    とても参考になりました。 実家暮らしで、両親、兄達の思い出の中に浸っての一人暮らしです。なかなか断捨離 実行出来ずにいます😮‍💨 覚悟を持って‼︎時には涙とお友達になって断捨離 やってみます😊勇気を頂きました☺️

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者

    2024/12/07

    最後まで読んできただき、レビューまで頂けて本当に嬉しいです。断捨離は泣きながら、そして時には思い出が蘇ってきてクスッと笑いながら。感謝を込めて『ありがとう』と言いながら断捨離をしています。グッドマムさんもファイト😊

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/12/07

    二丁目夏子さん🌱 写真を断捨離していこうと思います。 見返すことがないけども結局残してしまっています。 有益な記事をありがとうございました。

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者

    2024/12/07

    ゆうさん、いつもありがとうございます!写真の断捨離は、気が向いた時、黙々やると結構捗りました。写真は私が亡くなったら、他の人にとっては価値がないものになるから、棺に入れて欲しいと思うものまで厳選する予定です。レビューありがとうございます😊

    会員ID:jTSMIeFj

    投稿者