- 投稿日:2024/12/07
- 更新日:2025/05/08

この記事は約6分で読めます
要約
問おう
君の筋肉は、何のためにある。
君は、なぜ筋トレをするのか。
「見た目だけかよ」と、女性にがっかりされるためでは、決して無いだろう。
育メンには、ジムでお金を払って浪費する時間などない
その時間で、わが子を抱っこするのだ
(ΦvΦ)
なぜか信頼貯金の残高が増えていくぜ。
はじめに
不思議な口調で煽りましたが、ご容赦を。
(//▽//)
子育てをしていると、時間が無くなります。
正確には、子育てより優先度が低いことに使う時間が無くなります。
育メンには、ジムに行く時間などないのです。
当然、ながら筋トレになります。
「なにをしながら」でしょうか。
当然、育児をしながらですね(笑)
(//▽//)
今回は、仕事と育児を両立させる、トレーニングに最適の考え方をお伝えします。
両さんのように、潤沢な子育て資金を供給しているわけでもないのに、子育てに参加せず、ジムに通っている男性がいたら、ぜひ教えてあげてくださいねー。
こどもは理想のダンベル
子供の体重は、新生児の3kgくらいから始まって、日々少しずつ、自動的にウエイトアップしてくれます。
これってトレーニングに最適だと思いませんか?
(//▽//)
無理な荷重をかけず、徐々に体を作ってくれます。
毎日抱っこしていると、昨日より少し重たくなっている子供の変化に気づきます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください