- 投稿日:2025/01/03
- 更新日:2025/03/11

消費税(しょうひぜい)とは⁉️
🟦消費税(しょうひぜい)
🔶消費税は、物を買ったり売ったりする
ときに、その「値段(ねだん)」の
一部としてかかる税金なんだよ❗️
※日常生活で考えてみよう🎶
🔶1本110円の電池を買ったとしよう🎶
🔶110円の中で
💠¥10円が『消費税』
💠¥100円が本体の価格
ということになります。
🔶現在の消費税は10%です
(食料品などは軽減税率で8%)
🔶消費税の会計のやり方
💠税抜方式(ぜいぬきほうしき)
物を買ったり売ったりするとき、
税金を別に記録(きろく)する
方法だよ。
1️⃣ 物を売るときにお客さんから受け取った
消費税は「仮受(かりうけ)消費税」という
名前でメモする❗️
2️⃣ 一方、物を買うときに払った消費税は、
「仮払(かりばらい)消費税」として
つけるよ❗️
※自分が商品を売った場合 = 1️⃣の消費税
自分が商品を買った場合 = 2️⃣の消費税
を記録します⭐️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください