- 投稿日:2024/12/10

こんにちは、ざわと申します。
皆さんは宅配サービス等で「置き配」を利用していますか?
コロナ禍以降、非対面での受け取りの需要が高まったことや、過度な再配達によるドライバーへの負荷が問題視されたことから、置き配の利用が急速に普及してきています。
一方、各ECサービスでの置き配に対する対応はまちまちで、
・注文の際に置き配を選んだにも関わらず配送業者が普通に対面で配達してしまった
・そもそも置き配を選択できない
等、課題もあります。
注文の際に備考欄や住所欄に「置き配希望」の旨を記載する等、対策はあるといえばありますが、そもそもそんなことに脳のリソースを割かずに、全部自動で置き配にしたい!という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回はそんな方に、ダイソーなどの100均で買える「置き配プレート」について紹介したいと思います。
・多少外に荷物を放置されても良いから、再配達の手間をなくしたい
・小さな子供を育てていて、毎回チャイムを鳴らされたくない!
・基本、置き配で良いのに、毎回設定するのは面倒

続きは、リベシティにログインしてからお読みください