- 投稿日:2024/12/17
- 更新日:2025/03/01

みなさんこんにちは、理学療法士のれんです🍀
あなたは自分の家に
何があるか把握していますか?
最近引っ越しをした経験もあり、
私は概ね把握しています!
みなさんもこんな経験ありませんか?
『あの大事な書類は、どこだったかな〜🥹』
『これ捨てようかな〜、、、いちようとっとこ💡』
自宅のものが増えすぎると、
物理的にも、感情的にもさまざまな
弊害が出現します😰
自分の家に何があるのか
把握していないということは、
片付けられない一つの要因になります😢
体重管理や支出管理も一緒ですよね☝️
そんな私も
ミニマリストと呼べるかわかりませんが、
比較的ものは少ない方です!
さらに引っ越しをきっかけに
多くのものを捨てました🗑️
物を減らした結果、
小金持ち山に登る上で、
さまざまなメリットを感じましたので、
みなさんにもご紹介したいと思います🌈
物を減らすのメリット
物を減らすメリットはこちら⬇️⬇️⬇️
①家賃や引っ越し費用を抑えることができる
②部屋の選択肢が広がる
③時間の節約につながる
④脳のリソースが軽減する
⑤感謝の気持ちが出てくる
⑥物の管理・予算管理がしやすくなる
⑦メルカリなどの副業の練習になる
⑧物を買うのに慎重になる
⑨リセールバリューを意識するようになる
⑩物を捨てることに抵抗がなくなる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください