• 投稿日:2024/12/17
食材がない時はこれ!残り物だけで作れる“救世主お焼き”

食材がない時はこれ!残り物だけで作れる“救世主お焼き”

会員ID:eiYD4qm3

会員ID:eiYD4qm3

この記事は約2分で読めます
要約
「食材がほとんどない!」「ご飯を作るのがめんどくさい」そんな時の救世主が「お焼き」です。残った野菜やツナ缶、納豆等、、とにかくなんでも入れて小麦粉と水に混ぜて焼けば簡単で美味しいお焼きに変身します!仕上げのソースで味変すればもっとアレンジ広がります!

食べるものがない時はこれ!【あるものだけでとりあえずお焼き】

困ったときの救世主は「お焼き」

買い物行くの忘れていた!食べるものが何もない!💦

スクリーンショット 2024-12-17 6.44.49.png

そんな時に冷蔵庫や台所にある食材だけで簡単に作れるのが「お焼き」です。忙しいママや疲れている時にもおすすめのレシピです!

お焼きの魅力は、材料は何を入れてもとりあえずそれっぽいお料理になることです🥰

材料


必ず使うものは

小麦粉

✅水

これだけです😳分量は適当!具材に生地がまとわりつくくらいが目安です。

あとは冷蔵庫にあるものをフル活用します!

卵(あれば)

ツナ缶、ハムなど

残っている野菜(キャベツ、玉ねぎ、ほうれん草、なんでも)

チーズ

納豆

などなんでもいいです☺️!


塩胡椒や和風だし、コンソメなどで下味をつけると美味しいです。



作り方

材料を混ぜる

IMG_3348.jpeg全ての材料をボウルにいれます。野菜類は細かく切ると火が通りやすくて時短です。

今回は納豆(付属のタレも)、玉ねぎ、ツナ缶を入れます!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:eiYD4qm3

投稿者情報

会員ID:eiYD4qm3

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(12
  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2025/01/30

    いつもありがとうございます! 「自分でも作れるかも…」 と思わせていただけるタイトルと、 とても印象的でかわいらしいサムネでまず引き込まれ、 『とにかくなんでも入れて小麦粉と水に混ぜて焼けば簡単で美味しいお焼きに変身します!仕上げのソースで味変すればもっとアレンジ広がります!』 という要約で益々引き込まれました!(^^) 記事を読ませていただき、 タイトル通り! きっと私にも作れるであろう救世主お焼きでした…!(^^) 子どもとも作ってみたいです! 大変有益な記事をつくってくださり、 ありがとうございました!

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2025/01/02

    小麦粉と水があれば出来る!って最強ですね☺️✨️ お正月はスーパー行くのも億劫なので(←ズボラすぎる💦) しいさん直伝のおやきで乗り切ってやりたいと思います! チーズと納豆の組み合わせ、和と洋だけど結構美味しそうだなって思いました✨️ 素敵なレシピをいつもありがとうございます😆💗

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2025/01/07

    つばきさん!レビューありがとうございます!お正月は私もスーパーとか人混みには行きたくない派です笑 お焼きはお正月の残り物とかも使えそうですね!黒豆入れたら甘いお焼きになって美味しそうかも。。?⭐️ チーズ納豆は食パンの上に乗せても美味しいですよ!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:xlXOfIa8
    会員ID:xlXOfIa8
    2024/12/18

    とても参考になりました。 家では食材が余りまくりの我が家。このレシピを活用して食材ロスに励んでいきたいと思います! 有益な情報ありがとうございました。

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/12/18

    冷蔵庫にあるものでサッと作れる「お焼き」、忙しい時や材料が足りない時に本当に助かりそうです。 分量が「適当」でいいのも、気軽にチャレンジできるポイントですね😊 納豆やツナ缶を使ったアレンジも美味しそうで、チーズを乗せるアイデアはさらに魅力的! 最後のアレンジ例も多彩で、「お好み焼き風」や「ピザ風」など、家族みんなが楽しめるバリエーションが揃っているのが素敵です。 料理が苦手な人でも気負わず試せそうで、読んでいて「これなら私もできる!」と感じました。 これからの冷蔵庫整理の救世主になりそうです! 素敵なアイデアをシェアしてくれてありがとうございます✨

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/12/17

    しいさん🍀 とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 昔からどれだけ挑戦しても食べられなかった納豆が少し美味しそうに見えてしまった😍(1粒でも食べられないくらい納豆嫌い) ありがとうございました🌈

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/12/18

    れんさん!レビューありがとうございます!納豆苦手なのですね💦あの香りとネバネバが苦手な方って多いですよね!😢でも美味しそうに見えたとのことで嬉しいです☺️焼くとちょっとネバネバはマシになります笑

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/12/17

    しいさんっお焼きは考えたことなかったです!作り方ぱっと見てお好みやき?と思ったのですが・・・なるほどお焼きというものもあるのですね😮材料も簡単だしすぐ試せます

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/12/18

    脳筋社長さん!レビューありがとうございます!私のイメージ的に、「お好み焼きと言ったらお好みソースがかかっているもの」と思っていたのでお焼きと名付けました笑 でもチャッピーで聞いてみたところ、「お好み焼きは発祥地が広島、関西、お焼きは長野」ということでした笑☺️

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:LTVCEWjL
    会員ID:LTVCEWjL
    2024/12/17

    子どもの離乳食や完了食でよく作っていました🥰美味しそう…🤤 チーズをかけたり具材を変えれば大人も楽しめる料理ですね👨‍🍳

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/12/18

    あすかさん!レビューありがとうございます!お子さんにも食べやすくて良いですよね!そう言った点でも作ってるところあります☺️あすかさんのお好きなさつまいもやかぼちゃなど入れても美味しいですよ〜!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:24VBW9jy
    会員ID:24VBW9jy
    2024/12/17

    簡単なのに、美味しそうなものができるので良いですよね😊 今度、自宅の残り物で作ってみます🍴✨️

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/12/18

    No.28さん!簡単で適当に作ってもなんとかなります笑☺️ぜひ、中途半端なお野菜が残ってしまった時や賞味期限の切れそうなものなどなんでも入れてみてくださいね⭐️

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:Z6g4SUEM
    会員ID:Z6g4SUEM
    2024/12/17

    小麦粉と水と残り物でできるのが、めっちゃいいなって思いました🍀 冷蔵庫に食材が何もない時に作ってみます☺️ 写真が美味しそうでした😋 また、おすすめアレンジがとても参考になりました✨

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/12/18

    真菜さん!レビューありがとうございます!なんでも小麦粉とお水の生地に混ぜちゃえば結構なんとかなります笑☺️お腹も膨れるしお野菜も美味しく食べられるのでぜひ試してみてくださいね⭐️

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2024/12/17

    困ったらこれがあるって思うだけで、心に余裕が生まれますね😆💕 ステキな記事をありがとうございます🥰💕

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/12/18

    まきさん!いつもレビューありがとうございます!本当に嬉しいです❤️そうなんです!困った時の救世主さんなんです❤️わざわざ買いに行ったりすることもなく、節約になっています!✨

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/12/17

    しいさん🌱 良いですね〜これ😆 我が家の体調不良ブームがまだちょっと…継続でママダウンしており😢 なにか作らないといけない本日の晩👍 子どもたちが納豆好きなので、たしか冷蔵庫にレシピの材料はあったはず‼︎ 参考にさせていただきます🙇‍♂️

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/12/18

    ゆうさん!レビューありがとうございます!ママさん体調不良とのことで心配です💦ゆうさんがお料理されるのですね。素敵です!⭐️納豆好きさんでしたら、美味しく食べていただけるかなと思います!ゆうさんもお体に気をつけてお過ごしくださいね☺️

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/17

    残りものを活用できる、まさに救世主ですね!✨ 残った食材、使い切れなくて困る時あります💦 ご紹介して頂いた方法で、上手に残り物を活用したいです😊 投稿ありがとうございました!

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者

    2024/12/18

    ワンライフさん!いつもレビューありがとうございます!中途半端に残ったものってどうしよう!?ってなりますよね。お味噌汁に入れられそうなものだったら入れたりもしますが、お焼きだったら具材はなんでもオッケーです☺️ぜひ、試してみてくださいね⭐️

    会員ID:eiYD4qm3

    投稿者