- 投稿日:2024/12/08
- 更新日:2025/11/22
はじめに
こんにちはー!
年末年始など連休中に山陽新幹線で帰省・旅行される方も多いかと思います。
「そんなときにおすすめなのが、JR西日本の株主優待券です!」
そこでJR西日本の株主優待券を使って山陽新幹線をお得に利用する方法をご紹介しま〜す。
JR西日本 株主優待券の特徴
JR西日本の株主優待券は、新幹線や特急列車(グリーン車料金含んでもOK!)の片道きっぷを通常価格から50%割引で購入できる大変お得な優待券です。この優待券を使えば、帰省・旅行などでの費用を大幅に節約することができます。
下記は新大阪〜博多間での一例ですが、株主優待券を使用した場合、通常価格の半額で新幹線が乗車できることになります。

利用可能範囲
山陽新幹線(新大阪〜博多間)のみで利用可能です。九州新幹線では残念ながら使用不可。。。😭
使用上の注意点
1名につき1列車1枚まで使用可能で、往復の場合は片道ずつ申し込みが必要です。また他の割引との併用不可やエクスプレス予約やスマートEXでは利用不可などの制限があります。
株主優待券の購入方法
JR西日本の株主になって株主優待券をゲットするか、金券ショップにて購入ができます。私の場合、大阪駅前ビルにある金券ショップで5,200円で購入できました。(24年12月6時点)

株主優待券を使用しての新幹線予約などについて
私の場合、JR西日本のネット予約サービス(e5489)を使用して新幹線の予約などを行っています。乗車券や特急券の受取りは、緑の券売機を使用しています。
「e5489で予約する流れ」
1. e5489にアクセス(こちら)
2. 新規予約より利用区間を選択し、「株主優待割引」を適用
3. 予約後、緑の券売機でチケットを受け取り!
詳しくはこちら↓をご覧ください。🤗
(https://www.westj.co.jp/company/ir/stock/shareholder/coupon/)
まとめ
JR西日本の株主優待券は、年末年始以外でもゴールデンウィーク、お盆などで使用可能です。金券ショップでの株主優待券の販売価格は時期により変動しますが、安価に入手できれば山陽新幹線を通常価格よりかなりお得に利用できますので、ご興味あるかたは是非お試しいただいて楽しい旅行をお楽しみください!😊