• 投稿日:2024/12/19
  • 更新日:2024/12/20
【イヤイヤ期の救世主!】月額580円で親子の音楽タイムがもっと楽しくなる方法

【イヤイヤ期の救世主!】月額580円で親子の音楽タイムがもっと楽しくなる方法

会員ID:1RRqfJXS

会員ID:1RRqfJXS

この記事は約5分で読めます
要約
我が家ではアレクサを用いて音楽を流す生活をしています。 子どもが2歳になってからは曲のリクエストが多くなり、課金の必要性を感じました。 そこで選んだAmzon Music Unlimited のワンデバイスプラン! これで親子ともにストレス解消したので体験談をお伝えします♫

Amazon Musicのプラン

こんにちは、ききです!

皆さんは音楽サブスクは何か登録していますか?

我が家のリビングにはAmazon Echo Pop というコンパクトスマートスピーカーがあります。そしてアレクサを利用してAmazon Musicから音楽をかけています。

「アレクサ、〇〇(音楽)をかけて」と話しかけると

「Amazon Musicより〇〇を再生します」というように、アレクサとAmazon Musicが紐づいているためです。


Amazon Musicには大きく3つのプランがあります。


 ▼Amazon Music Free :誰でも無料で使える

 ▼Amazon Music Prime:Prime会員なら無料で使える

 ▼Amazon Music Unlimited:追加料金がかかる


我が家はもともとAmazon Prime会員でしたので、Amazon Music Primeで曲を流していました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:1RRqfJXS

投稿者情報

会員ID:1RRqfJXS

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/21

    アレクサ、我が家には無いので憧れの機器の一つです✨️ 月額がほぼワンコインで、親子で楽しく過ごせるなら良いお金の使い方ですね! イヤイヤ期に悩む家庭に役立つ内容と思いました😊 投稿ありがとうございました!

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者

    2024/12/21

    ワンライフさん、レビューありがとうございます! 良いお金の使い方といってもらえて嬉しいです✨️ アレクサ、案外お手頃価格で導入できますので、メリットを感じたらぜひ検討してみてくださいね😊

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者

  • 会員ID:tWD8r58F
    会員ID:tWD8r58F
    2024/12/21

    我が家はSpotifyの有料プランを使っていますが、子育て世代ほど音楽配信は有料プランですよね✨うんうんと頷きながら、読み進めていきました😊詳細なリクエストの多いイヤイヤ期、共に乗り越えていきましょう🎶有益な情報をありがとうございました✨

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者

    2024/12/21

    naoさん、レビューありがとうございます! spotifyも、有料なら広告なく使えて便利ですよね😊 親も子もストレスなく過ごせるのなら、有料プランもアリかなと思っていたので、4人も育てていらっしゃるnaoさんに共感いただけて嬉しかったです♫

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/12/20

    ワンデバイスプラン面白いですねっ我が家もリビングでしか使用していないのでまったく同じ状況で😮

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者

    2024/12/21

    脳筋社長さん、レビューありがとうございます! 同じ状況であれば、ワンデバイスプランオススメですよ〜♫ もしシャッフル再生にストレスを感じるようになってきたら、検討してみてくださいね✨️

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者

  • 会員ID:LCquJPoM
    会員ID:LCquJPoM
    2024/12/20

    我が家はアレクサの音声購入で子どもが勝手に契約をしてしまい、気付かずに約一年間Amzon Music Unlimitedのワンデバイスプランに加入していました🤣💦 まさにイヤイヤ期~に加入していたので、子どものリクエスト曲を何度でもかけられて、いちいちYouTubeで探さなくてもいいのはストレスフリーでした! 特にテレビを長時間見せるより、音楽をかけて踊ったりしている方が、罪悪感を感じなくて済んだことも、大きなメリットだったように思います😊 知らぬ間に加入して支払っていたことにガックシきていましたが、ききさんの記事を読んで、子どもと楽しく過ごすための良い浪費だったなと前向きに思えました✨ ありがとうございました🙏

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者

    2024/12/21

    ゆっこさん、レビューありがとうございます! なんと!!音声ショッピング、結構罠ですよね💦💦 まさかの出費だったとは思いますが、この記事によってゆっこさんの後悔が、前向きな方向に変わって良かったです😊 コメント励みになりました🌼

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/12/20

    Amazon musicがあるのは知ってましたが、有料版もあるんですね👀❗️❗️ 音楽1つで子どもがご機嫌になるなら、580円も安い気がします😅✨✨ そのうちアレクサに自分から話しかけて、使いこなしそうですね😂 素敵な記事をありがとうございました!

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者

    2024/12/21

    みあっちさん、レビューありがとうございます! 子どものご機嫌のために今は必須のサブスクです✨️ すでに「アレクサ」と話しかけていることもあるので、自分で音楽をかけるのもあっという間にできるようになりそうです😅 少しでも参考にしていただけたら嬉しいです♫

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者

  • 会員ID:sDllJAHz
    会員ID:sDllJAHz
    2024/12/19

    Amazon Music Unlimitedに4つもプランがあるなんて知りませんでした〜😳 3歳次女が、家に帰って来るとずっとYouTubeを見たがって困っているので、テレビを消して音楽にしてみるのもいいかもしれないなと思いました🤔 あと、「アレクサ、○○かけて!」もやってみたいので、買おうか相談したいと思います🤭 有益な情報ありがとうございます☺️

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者

    2024/12/19

    リコさん、レビューありがとうございます😊 子どもってYouTube大好きですよね😂うちも帰宅後はいつもテレビですが、夕飯以降はつけないようにしているので、そういうときに音楽があると寂しくならないです☺️ ぜひ検討してみてください✨

    会員ID:1RRqfJXS

    投稿者