• 投稿日:2024/12/14
金魚ライフ6年!お世話をなが〜く楽しむ方法6選

金魚ライフ6年!お世話をなが〜く楽しむ方法6選

会員ID:zearp8q6

会員ID:zearp8q6

この記事は約4分で読めます
要約
1匹の金魚の飼育歴6年です。けっこう長生きです。 お世話の方法や楽しみ方を6つ紹介します。 今回はエアレーション、フィルター、バクテリア、カルキ抜きなどの基本は記載していません。 また、金魚には個体差があるので、必ずしも長生きするわけではありません。 参考程度にご覧ください。

はじめに

金魚は、ペットとしては比較的家計に優しく飼い続けられます。

飼い始めた理由は、息子が小3の頃、学童保育に馴染めず辞めてしまい、一人で留守番することを選んだので、寂しくないように金魚に来てもらいました。

主人は動物が苦手で、魚類ならOKだったので、私が飼ったことのある金魚を選択しました。

はじめは4匹でしたが現在は1匹。今でもエサをばくばく、よく食べてくれるので、名前は某アニメにちなんで「れんごくさん」です。

まさか6年もいてくれるとは、すっかり我が家の一員です。

そんな我が家のお世話の方法を紹介します。

金魚を飼ってみたい、飼い始めたばかりで不安、飼う予定はないけど6年の金魚ライフを知りたい、という方も読んでいただけると幸いです。

ポイント6選

フナ型を選ぼう→朱文金、小赤、和金、コメットなど

フナ型は比較的丈夫と言われております。

我が家はレモン色のコメットに来てもらいました。

はじめから大きめでしたが、6年で全長(口の先から尾びれの先まで)は学長ミニライオンぬいぐるみのサイズ(頭からお尻まで)に成長しました。コメット.pngうちのこにそっくりな画像をCanvaで生成できました☆

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:zearp8q6

投稿者情報

会員ID:zearp8q6

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(11
  • 会員ID:GHFKkMg4
    会員ID:GHFKkMg4
    2025/07/01

    子供に飼いたいと言われたけど知識がなく、ダメと言ってしまいました…。参考にさせていただきます🙏

    会員ID:zearp8q6

    投稿者

    2025/07/01

    おにぎりママさま レビューありがとうございます😊 初期費用こそ、そこそこかかりますがペットの中ではリーズナブルですので、もし機会がありましたらぜひ🐟️ 夏なのでお家の中も涼しい雰囲気になりますね🎐

    会員ID:zearp8q6

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2025/01/23

    金魚って長生きなのですね!子供の頃祖父がメダカを飼っていましたが、水槽の掃除など大変なことを思い出しました。生き物を飼うことはお子さんにとっても命を学ぶ良い経験になりますね☺️ 余談ですが、私はうさぎを飼っています!生き物のお世話は大変ですが、それ以上に楽しい生活ですよね。

    会員ID:zearp8q6

    投稿者

    2025/01/23

    しいさん🐰 水槽の掃除は大変ですが、寒い冬でも暖かい部屋の中で世話ができるんだ、と考えると楽な方です😁 うさぎ!🐇私も飼ってみたいペットのひとつです✨ うちの家族に動物が得意ではない人がいるのでなかなか踏み切れませんが🥲 レビューありがとうございました😊

    会員ID:zearp8q6

    投稿者

  • 会員ID:PCYS1OdL
    会員ID:PCYS1OdL
    2025/01/21

    我が家も、買うなら金魚ですね!おさんぽも必要なくて、餌代も安くて済むので✨ 6年も生きてるのはすごいですよね😳夏祭りでGETしても、夏の終わり頃には死んじゃうので…💦 これは、水槽のケアをしっかりしてないからですよね?🥲💦

    会員ID:zearp8q6

    投稿者

    2025/01/21

    ゆなさん🌿 そうなんですよ、金魚は鳴き声もないし、コスパもいいんです✨ 私も子どもの頃に夏祭りの金魚を連れてきたことがあります。 先住金魚と一緒にしたら全滅しました😅 病気を持っていたり、丈夫ではない子だったのかもしれませんね。 レビューありがとうございました😊

    会員ID:zearp8q6

    投稿者

  • 会員ID:DRwOucLS
    会員ID:DRwOucLS
    2025/01/09

    日々の癒しに、金魚良いですね😊 子供のころ自分も飼ってました。 眺めてるだけでも楽しかったです! 初投稿おめでとうございます🙌

    会員ID:zearp8q6

    投稿者

    2025/01/09

    たかさん🌿 レビューありがとうございます😊 眺めているだけでもゆったりとした気持ちになりますね。 夏は涼しさが感じられてなお良きですね🐟️

    会員ID:zearp8q6

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2025/01/08

    私が小学生の頃に金魚すくいで捕まえた和金を8年間ほど飼っていましたが、3年くらいで手のひらより大きくなり、フナみたいなサイズまで育ったな~と懐かしく思い出しました。 金魚って愛着がわいて、本当に可愛いですよね。 良い記事をありがとうございました。

    会員ID:zearp8q6

    投稿者

    2025/01/08

    釣り好きの福田さん🐟️ レビューありがとうございました😊 8年間は長生きですね!丁寧にお世話した結果ですね✨ 金魚はかわいいです、私の起床時だけせっせと尾びれを振ってエサのために寄ってくるのも良きですね😅

    会員ID:zearp8q6

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/12/26

    ぽんちょさん🍀とても貴重な投稿ありがとうございました✨ 小さい頃に金魚飼うのを楽しみにしていた自分を思い出しました🥰 貴重な思い出を想起させていただきありがとうございました☺️

    会員ID:zearp8q6

    投稿者

    2025/01/08

    れんさん!まずは返信が遅くなり申し訳ありません🙇 水換えやフィルターの換えはまあまあ手間ですが、手のかかる子ほどかわいいです🐟️元気に泳いでいる様子を見ると、私もほっとします✨ 素敵なレビュー、ありがとうございました😊

    会員ID:zearp8q6

    投稿者

  • 会員ID:n6EJSZ1a
    会員ID:n6EJSZ1a
    2024/12/16

    すごく大切にかわいがっておられる様子が伝わってきました! 私も小1のときに弟と一緒にお祭りで金魚すくいをして2匹飼っていました。 1匹は8年も長生きして、まさにミニ鯉という感じでしたよ。 今わが家では近所の川から取ってきたメダカを飼っています。 毎年たくさん卵を産むので、稚魚が生まれて無限ループ状態です😅

    会員ID:zearp8q6

    投稿者

    2024/12/17

    ぴょろさん コメントありがとうございます! 金魚すくいで8年は長生きですね😳 うちのコメットもそれくらい生きるのかもしれませんね。 川にメダカがいるんですか?! 卵を産んだら水槽を分けるんですよね。 お互いお世話がんばりましょう😊

    会員ID:zearp8q6

    投稿者

  • 会員ID:ylzlz07n
    会員ID:ylzlz07n
    2024/12/14

    ぽんちょさん、初投稿おめでとうございます🥰✨ 私も昔お祭りでとった金魚を育てていました✨ 口をパクパクする姿が可愛かったなぁと思い出しました! うちは1種類のエサばかりあげていましたかが、使い分けるのもいいんですね❤️ とても参考になりました✨素敵な挿絵で癒されました! ありがとうございます😊

    会員ID:zearp8q6

    投稿者

    2024/12/14

    つばきさん コメントありがとうございます! 週末に遅く起きると赤虫の日だと分かるのか、「はよエサくれ!」と水面に顔を出して催促されます😅 3センチくらい飛び出してます、エサ食べられないじゃん!とツッコんでしまいます。 それも楽しいです😊

    会員ID:zearp8q6

    投稿者

  • 会員ID:Zfu08G79
    会員ID:Zfu08G79
    2024/12/14

    ぽんちょさん😊 素敵な記事をありがとうございます! 我が家は、お祭りで連れて帰ってきてしまった金魚を飼っています。フナ尾なのですが、どんどん大きくなって、今では水槽が小さいな〜と思っています。 記事を参考に子どもたちと飼い方を見直してみます🙆‍♀ 「妙な動きをしているとき」「ヌシの側によってくる」という言葉のチョイスがとても好きでした💗💗

    会員ID:zearp8q6

    投稿者

    2024/12/14

    ゆっちさん コメントありがとうございます! 口の動きが時々変なんですよ。砂利でも咥えているのかな?と心配になることはあります。 昔飼っていた琉金は口に咥えた砂利が取れなくて、私がピンセットで取ったこともあります😅 「ヌシ〜🐟エサ‼️」という仕草です。かわいいですよ😃

    会員ID:zearp8q6

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/14

    自分も高校生まで金魚を飼育していました! 6年も長生きして、学長ぬいぐるみサイズとは立派な金魚ですね😊 記事を読んでまた金魚を買いたくなりました✨️ ステキな家族の一員について投稿して頂き、ありがとうございます!

    会員ID:zearp8q6

    投稿者

    2024/12/14

    ワンライフさん コメントありがとうございます! 私の両親が来たとき「これ、鯉?」と聞いてきたほどのサイズです。 大きな病気もせずに、よく生きてくれたなぁと思います。 ぜひ金魚のお世話の検討をしてみてください😃

    会員ID:zearp8q6

    投稿者

  • 会員ID:2XYmMdqS
    会員ID:2XYmMdqS
    2024/12/14

    ぽんちょさん🌱 優しいサムネイルとても素敵に感じました😆 うちの子どもたちが最近、ペットを飼いたいというブームがきてまして…🤔 金魚の選択肢を与えてみようと思います🐟 この記事を読みながら自分たちでできることを考えてみてもらおうと思います🌱 初投稿おめでとうございます🎉

    会員ID:zearp8q6

    投稿者

    2024/12/14

    ゆうさん コメントありがとうございます! 先月から書き始めたのに投稿が今日になってしまいました💦 ペットの選択肢にぜひ金魚も入れていただけると嬉しいです。 水換えは重いので親子のコミュニケーションにも一役買います。 うちは全て私がやっていますが。。。

    会員ID:zearp8q6

    投稿者