• 投稿日:2024/12/10
事故を防ぐための睡眠の重要性

事故を防ぐための睡眠の重要性

会員ID:BzZOWtT3

会員ID:BzZOWtT3

この記事は約3分で読めます
要約
睡眠不足は事故リスクを大幅に高めます。 7時間睡眠に比べ、5~6時間では約2倍、4時間未満では約11.5倍になります。 睡眠時間を確保して安全を守りましょう。

こんにちは。はーちゃです。

車運転していると眠くなってしまうことがありませんか?

私は20代の頃、疲労と睡眠不足で運転中に眠気に襲われてしまうことがありました。

事故には至りませんでしたが、幻覚が見えていたこともあって、今でも恐ろしい思い出としてよみがえってきます。

睡眠は大切です。

睡眠不足が原因で事故のリスクが高くなることが言われています。

今回は睡眠時間と交通事故のリスクについて記事を書かせていただきます。

睡眠時間と交通事故のリスク

全米自動車協会(AAA)交通安全財団の研究によると、睡眠時間が減少するにつれて、交通事故のリスクが段階的に上昇することが明らかになっています。(7時間を1倍とする)

睡眠時間6~7時間:事故リスク1.3倍

睡眠時間5~6時間:事故リスク1.9倍

睡眠時間4~5時間:事故リスク4.3倍

睡眠時間4時間未満:事故リスク11.5倍

推奨される睡眠時間である7時間以上に比べ、わずか1~2時間の睡眠不足でも事故のリスクがほぼ倍増することがわかります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BzZOWtT3

投稿者情報

会員ID:BzZOWtT3

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:gO5CHvVO
    会員ID:gO5CHvVO
    2024/12/10

    最近仕事中眠くて眠くて仕方ありませんでした。寝すぎはよくないと思ってましたが自分に合った睡眠時間と年齢によって良い睡眠時間が知ることが出来て良かったです。

    2024/12/10

    やればできる!さん レビューありがとうございます! 人によって適切な睡眠時間は違うようですので、ご自身にあった睡眠をとってみて下さい😁 また、睡眠の質も大事になってくると思いますので、そちらも気にしてみるとよいと思います!

    会員ID:BzZOWtT3

    投稿者