- 投稿日:2024/12/13
寒い季節の自転車通学は、冷たい風が体にしみて辛いですよね。僕もその一人でしたが、寒さ対策の「あるアイテム」との出会いで自転車での通学が一気に快適になりました。
今回はその体験談と、同じ悩みを抱える方へのアドバイスをお伝えします!
寒さが引き起こした頭痛の悩み⋯

僕は毎日、自転車で通学しています。
特に冬の朝は冷え込みが厳しく、風を切って走ると顔や耳が冷たくなり、実習先に着く頃にはなぜか「頭痛」に襲われるようになりました。
最初は慣れない病院実習の疲れやノウハウ図書館の記事作成、睡眠不足が原因だと思っていたのですが違いました。
どうやら耳が冷えすぎて血行が悪くなり、それが頭痛の原因だったようです。
最初はフードを被っていたものの...
まずはダウンジャンパーのフードを被って通学していました。
しかし、風のせいですぐに頭から てしまいました。
視界が狭まり夕方の運転は危険だと判断し、被ることは諦めました。
ダイソーの耳当てが救世主に!
続きは、リベシティにログインしてからお読みください