- 投稿日:2024/12/19
- 更新日:2024/12/19

はじめに
今回は、自己肯定感を持つためのベースになる「自己受容」について書いていきたいと思います。
家に例えると、建物の部分が自己肯定感。そしてその建物を支える基礎になる部分が、自己受容だと私は考えています。
この記事が、
・自己受容って、聞いたことはあるけどなんのことかよく分からないよ。
・自己肯定感が低いから、自己受容を実践して、今より自分を好きになりたい!
と思っている方の参考になれば幸いです。
「自己受容」とは?
自己受容とは、読んで字のごとく “自分自身をありのままに認め、受け入れること” です。
自己肯定感が高い、低いと言いますが、自己肯定感が低いという状態は、言い換えれば、自己を「肯定していない=否定している」状態にあると言えます。
この「自己否定している状態」をなくして、フラットな状態=「ゼロ」にすることが「自己受容」です。よく考えたら、マイナスの考え方でいるうちは、プラスにならないのは当たり前ですよね^^;

続きは、リベシティにログインしてからお読みください