この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/02/29
- 更新日:2024/09/12

この記事は約5分で読めます
要約
・一人暮らしで料理は面倒
・でも栄養は摂りたい
・楽しみたい
・できれば、あまりお金はかけたくない
そんな私の理想に辿り着いた、食生活をご紹介
はじめに
私は一人暮らし歴約10年になりますが、料理はあまり得意ではないです
・子どもの頃は、親が出してくれるごはんを食べるのが面倒だった
・一人暮らしになり、肉とごはんと少しの野菜だけを食べていた
・筋トレを始めてから、栄養とカロリー考えるようになった
・今では食事の時間が大好き
そんな私が、3年以上続けられている食生活をご紹介
前提
下記、私の自炊に関する考えです
・毎日献立を考えるのはいや
・なんなら献立は考えたくない(笑)
・買い物は週に1回でいい
・栄養はしっかり摂りたい
・料理はなるべくしたくない
・あまりお金をかけたくない
・自分がおいしく、楽しく食べられるもの
食事のときのポイント
・よく噛む
たくさん噛むと、支出削減につながります
玄米ごはん一膳を食べるのに、15分かかりました(笑)
白米の場合、半分の7分です
・全集中
ながら食べはせず、食べ物を五感で楽しみます
見た目、香り、味、食感、音
作ってくれた人の思いや、味付け、食べられることに感謝して

続きは、リベシティにログインしてからお読みください