- 投稿日:2024/12/10
- 更新日:2025/10/06

みなさんは、PCを使うとき「これがないと困る!」というアイテムはありますか?
私は「トラックボールマウス」と「ノートパソコンスタンド」が手放せません。
同じものを買って自宅と実家の両方に1個ずつ置き、いつも使っています♫
今回はこの2つのアイテムの魅力を紹介します!
👑トラックボールマウス(logicool ERGO M575)
マウスはこちら。有名なやつです。
ブログ仲間の間で流行り、私も使い始めたら通常のマウスには戻れなくなりました。
製品紹介(ロジクールERGO M575)
・本体サイズ(幅x奥行x高さ)134mm x 100mm x 48mm
・マウス重量(電池含む)145g
・使用電池:単三形乾電池x1本
・無線方式:USBレシーバー / Bluetooth
マウス本体を動かす必要がないので手首が疲れにくく、マウスパッドも不要です。
実際に使ってみて
① トラックボールマウスの独特な操作感には、すぐ慣れる
② 細かい操作がしにくいと言われるが、私は全く感じない
③ 年に1度くらいはボールを取り外してホコリの清掃が必要
小さい穴から指を入れれば、簡単にボールを取り外せます。
以前は持ち運びしにくいことがデメリットだと感じていましたが、2個持ちしている今では・・・悪い点が特に見当たりません!
👑ノートパソコンスタンド(3coins)
リベシティではノートPCと一体化するMOFTのスタンドが有名ですが、私が使っているのは3coinsのスタンド。
お値段、税込み330円です!!!!!!
製品紹介(ロジクールERGO M575)
・対応サイズ : 13.3インチまでのノートパソコン
・使用サイズ:縦24×横4.5~16.5×高さ5~14cm
角度は9段階で調節可能(支えを穴に刺すだけ。PCを置いていないとズレやすい)
実際に使ってみて
① 目線が上がり、姿勢がよくなる&体が楽になる
② 斜めの状態でキーボード操作をするのも、すぐ慣れる
③ がたつきなく安定した使用感
折り畳んだときのコンパクトさとシンプルなデザインも気に入っています。
2個持ち、最高!
持ち運ぶ手間を省き、場所を移動しても作業アイテムが統一されるので、2個買って本当によかったです!
私のように自宅と実家や、会社と自宅でなど複数の作業場所がある方はぜひご検討ください✨️
ちなみに・・・私は最近「2個買い」にハマっており、マウスとスタンド以外にも「ヘッドホン」「メガネ」「コンタクト洗浄液とケース」「仕事用の手元カメラ」を自宅と実家の両方に置いています😏
2025年はパソコンも2台ほしいな〜〜〜と考え中です。
まとめ
トラックボールマウスM575と3coinsスタンドは、私が約2年間、毎日使っている推しアイテムです✨️
初期投資は少し必要ですが、便利なアイテムを使うことは作業効率UPと負担軽減につながります。
より快適なPCライフに向けて、ぜひご検討ください👩💻✨️
(2個持ちもオススメです😏)
📖他の記事は、ココから読めます📖