- 投稿日:2025/01/25

薬剤師ほんおーと申します🙇
春先になると多くの方が悩む「花粉症」🌲
そんな時に頼れるのが、
「抗ヒスタミン薬」です。
ただドラッグストアに行くと、
たくさんの種類が並んでいて、
どれを選んだらいいか、
迷うことはありませんか❓️
実は抗ヒスタミン薬、
選び方次第で効果が大きく変わります☘️
この記事では薬剤師の私が、
一般の方向けにわかりやすく、
抗ヒスタミン薬の選び方と使い方、
注意点について解説します✨️
結論
以下のうち、どれか選んどけばOKです。
✅️アレグラ(フェキソフェナジン)
✅️アレジオン(エピナスチン)
✅️デザレックス(※医療機関で処方してもらう必要がある)
具体的に解説
1,アレグラ(フェキソフェナジン)
コスパ&タイパ最強の、
花粉症治療のゴールデンスタンダード。
1日2回内服と手間がかかるものの、
その効果は折り紙付きです。
後発品が出たため、
より安価で手に入ります。
12歳未満の方は、
小児用アレグラを選ぶといいでしょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください