• 投稿日:2024/12/31
【薬剤師が解説】こむら返りの特効薬・芍薬甘草湯の使い方

【薬剤師が解説】こむら返りの特効薬・芍薬甘草湯の使い方

会員ID:4Y5IDC06

会員ID:4Y5IDC06

この記事は約4分で読めます
要約
寒い時期に足がつる方がいらっしゃると思います。そんな時に効く漢方・芍薬甘草湯について説明します。

ほんおーです。 いつもお越し頂き ありがとうございます🙇.png薬剤師ほんおーです🙇‍♀️

普段は病院で薬の説明や管理をしています💊

この記事では、筋肉のけいれんや痛みを和らげる効果で知られる「芍薬甘草湯(しゃくやくかんぞうとう)」について、その特徴や具体的な使い方を初心者向けに分かりやすく解説します。

芍薬甘草湯の使い方について解説

スクリーンショット 2024-12-31 7.02.58.png1,芍薬甘草湯って何?

まずは基本から。芍薬甘草湯は、芍薬(しゃくやく)と甘草(かんぞう)というたった2つの生薬から作られた漢方薬です。

芍薬: 血行を良くし、筋肉のこわばりや痛みを和らげる効果とされています。甘草: 炎症を抑えたり、鎮痛作用があると言われています。

この2つが組み合わさることで、筋肉のけいれんや痛みにピンポイントでアプローチできるのが芍薬甘草湯の特徴です。

2,どんな症状に効くの?

スクリーンショット 2024-12-31 6.56.26.png芍薬甘草湯が使われる代表例には、以下のケースがあります。

✅️筋肉の痙攣(けいれん)やこむら返り

夜中や運動中に足がつってしまった時、すぐ使えるのがこの芍薬甘草湯です。飲んだらすぐに痛みがピタリと止まります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4Y5IDC06

投稿者情報

会員ID:4Y5IDC06

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/31

    「こむら返り」に効く薬があるとは知りませんでした😳 足がつってしまったら、もうどうしようもないと思っていましたので、大変参考になります🙇 ドラッグストアでも手に入るとのことで、行った際には探してみたいです😊 投稿ありがとうございました!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/31

    ワンライフさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ ドラッグストアには必ずと行っていいほど置いてあるはずなので、 探すとすぐ見つかると思います☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:TZptJNAX
    会員ID:TZptJNAX
    2024/12/31

    仰るように即効性があるので、処方する機会が多い漢方薬です。私は屯用で出しますが、他院で定期処方されている患者さんを見ると、大丈夫かな?と思います笑 知識の再確認ができました!ありがとうございます😊

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/31

    ぽっぽさんありがとうございます🙇‍♀️ 定期内服はかえってカリウム値などに影響しそうなので、怖いですね💦 今後ともよろしくお願いします☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:CeRce4wj
    会員ID:CeRce4wj
    2024/12/31

    よく腰が痛くなるので、飲んでみたいです! また即効性があるなんてすごいです! 素晴らしい記事をありがとうございました!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/31

    ぱっちーさんありがとうございます🙇‍♀️ 参考にしてもらえると嬉しいです☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:rjaT70z2
    会員ID:rjaT70z2
    2024/12/31

    なるほど🧐 しゃっくりにもいいのですね、知らなかったです! _φ(・_・ ありがとうございます✨

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/31

    ぱーるさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ 新人の頃しゃっくり止めとして説明に伺ったことが何度かありました。 (通称しゃっくり甘草湯といわれる処方)事実止まったので驚きました。 今後の参考にしてもらえると嬉しいです☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2024/12/31

    短期集中の漢方なんですね🤔 漢方と言えば、長期で体質改善のイメージがあったので、おもしろいな〜と思いました! たくさんの勉強になる記事をありがとうございます🙏

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/31

    ゆかさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ この漢方は例外的に即効性があります。 (漢方のなかでもこれくらいだと思います。) ドラッグストアでも普通に市販されているので、見かけたらこの記事を思い出して頂けると嬉しいです☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/31

    いつもありがとうございます! 母がよく足をつってしまうので、 紹介させていただきます!(^^) ありがとうございました!

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/31

    ロクさんレビューありがとうございます🙇‍♀️ ちょうどいい適応になると思います☺️ 参考にしてもらえて嬉しいです♪

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2024/12/31

    ゼロ秒思考薬剤師ほんおーさん、ありがとうございます!芍薬甘草湯ってこむらがえりのイメージでしたが、胃痛やしゃっくりにも効くんですね👀というか錠剤があるの知りませんでした!👀 漢方シリーズ好きなので、いつも楽しく読ませていただきます!!ありがとうございます!☺️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者

    2024/12/31

    あらおさん毎度です🙇‍♀️ 足がつりかけたので芍薬甘草湯の記事にさせて頂きました。 飲んだら速攻で効くのでオススメです☺️ 来年もよろしくお願いします🙇‍♀️

    会員ID:4Y5IDC06

    投稿者