- 投稿日:2024/12/12

どうもこんにちは!すてっぷらくだです!🐪
今日は、就活や転職活動におけるリクルーター経験で、良く出てくる質問に対してお答えしていきたいと思います。
それでは、今回の質問はこちら!
Aさん:「商社に入社すると、やっぱり飲み会が多いのでしょうか?
あまりお酒強くないし、プライベートも大事にしたいので。。。」
この手は就活生に多い質問ですね。それでは解答していきましょう!
(表)結論:飲み会あるけどあくまで手段
いろんな業界の人の話をしたところ、やっぱり比較的飲み会を行う機会は多いように感じます。
一方、先に結論を申し上げますが、あくまで飲み会は、目的を達成するための手段であって、目的そのものではありません。
※裏の結論も後述します。
例えば、、、
ビジネスを受注するために、顧客との関係をより良好にしたい時
自社組織メンバーとのコミュニケーションを円滑化したい時
何かの仕事を達成して、慰労会をしたい時
なんでもいいのですが、目的があって、その手段に”飲み会”が必要なのであれば、それはやるべきです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください