• 投稿日:2024/12/13
021)【シゴデキ=合格】じゃない面接の本質とは?

021)【シゴデキ=合格】じゃない面接の本質とは?

会員ID:UQdxWmo4

会員ID:UQdxWmo4

この記事は約3分で読めます
要約
「シゴデキ」とは実績を出している「仕事ができる人」のこと そんな人なら面接合格は容易だって思っちゃいますよね? でも実際はその通りとは言えないのが面接です。 じゃあどうすれば面接合格できるのか、 面接での”振る舞い”と”注意点”について解説します 面接がんばろう!

ねぇ面接で失敗するかもって思うと本当に怖いよね

頑張って準備してもうまくいかないこともよくある
そんなあなたに一つ質問

仕事ができる人が必ずしも面接に合格できるわけじゃない
って知ってた?

では、そんな面接の本質とはどういうものかについて、
解説します

■面接の本質

じつは面接で評価されるのは、
仕事ができるかどうかじゃないんです

面接っていうのは、
企業があなたを選ぶ場であると同時に、
あなたが転職先を決定する場なんです

だから、
普段の仕事同様に振る舞うことが大事なんです

■面接でとるべき”振る舞い”⑩選

①面接官を会社の上司のように対応する
②隣の部署の上司に対するような態度をとる
③質問には必要十分に答える
④必要以上に話を広げない
⑤質問する時には自分の考えを述べる
⑥質問の背景を説明する
⑦仕事の具体的なイメージを持たせる
⑧自分の役割を明確に伝える
⑨自信を持って話す
⑩自然体でいることを心がける

このように、
面接では日常の仕事のように対応することが大切です

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:UQdxWmo4

投稿者情報

会員ID:UQdxWmo4

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2024/12/13

    有益すぎる記事をありがとうございます。 新卒者、転職希望者全員が知っておくと間違いなく役に立つ記事だと思います。 今のところ予定はありませんが、私ももし転職する際は、最大限活用させていただきます。

    会員ID:UQdxWmo4

    投稿者

    2024/12/13

    釣り好きの福田さん、 いつもコメントいただき、ありがとうございます。これからも役立つ記事を書いていきます

    会員ID:UQdxWmo4

    投稿者