- 投稿日:2025/04/28
- 更新日:2025/05/10

数ある記事から興味を示してくださり、ありがとうございます。
私は大手ゼネコンで技術職を13年経験した後、起業独立し、建設会社のコンサルタントとして、大小さまざまな会社の働き方改革や業務効率化などで、会社の中身がよくなる仕組み作りに取り組んでいます。
リベシティでは IT 系の副業(Web ディレクター、LINE 構築、SNS 運用、オンライン秘書 等)が推奨される場面が多い一方で、「土木・建築で資格と技術を身につける」という選択肢も知ってほしい――そんな思いから業界の実情と魅力を紹介する記事を書きました。
転職活動中の方や「土木ってどんな業界?」と興味を抱いた方のお役に立てれば幸いです。
1. 土木とは? 建築との主なちがい
一般に、土木と建築でひとくくりに”建設業”とくくられますが、実は扱う建物や目的なども大きく異なります。
目に見えるあでやかで高層な建物などは”建築”がであることが多いのに対し、道路や水道、橋やトンネルなどみなさんの生活インフラとして当たり前にあるのが、”土木”と考えていただいてもよいかもしれません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください