- 投稿日:2024/12/16
- 更新日:2025/09/29

元不動産屋の海のカメです!
不動産の賃貸の話でよく出てくる「仲介業者」。
住みたいお部屋を探している人に物件を紹介するお仕事です^^
あとで例えとして出てきますが「正直不動産」のドラマ版は参考になるのでぜひ見てください。
(PrimeVideoとU-NEXTで見れそう)
これから就職・転職しようとしている方が後悔しないために、経験者としておすすめできない理由を解説していきます。
※特に新卒の就職先としては、早期離職になる可能性もありえます。
ノルマをこなすだけでも大変
管理物件をもっている中規模以上の不動産会社であれば、ノルマがない代わりにインセンティブがもらえない営業職もあるかもしれません。
が、基本的にはノルマがあります。
私が新宿で仲介してたときのノルマは月60万でした。
60万の大まかな内訳イメージですが
・基本給
・社会保険料
・テナントの家賃
・SUUMO等の掲載料
・内見用の車の維持費
・そのほか複合機リース代や電話代など
・求人の広告料
・会社の利益
こんな感じでしょうか。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください