• 投稿日:2024/12/16
  • 更新日:2025/09/29
【最高月収も公開】賃貸仲介への就職をおすすめしない理由【元不動産営業マン】

【最高月収も公開】賃貸仲介への就職をおすすめしない理由【元不動産営業マン】

会員ID:93laxjMx

会員ID:93laxjMx

この記事は約5分で読めます
要約
賃貸の営業職の経験をもとに人にはおすすめできない理由を解説します。 リベシティでは悪者として扱われがちですが、実際はどうなのか? 参考までに繁忙期にいくら稼いだのかも公開します。

元不動産屋の海のカメです!


不動産の賃貸の話でよく出てくる「仲介業者」。

住みたいお部屋を探している人に物件を紹介するお仕事です^^


あとで例えとして出てきますが「正直不動産」のドラマ版は参考になるのでぜひ見てください。
(PrimeVideoとU-NEXTで見れそう)


これから就職・転職しようとしている方が後悔しないために、経験者としておすすめできない理由を解説していきます。

※特に新卒の就職先としては、早期離職になる可能性もありえます。

ノルマをこなすだけでも大変

管理物件をもっている中規模以上の不動産会社であれば、ノルマがない代わりにインセンティブがもらえない営業職もあるかもしれません。

が、基本的にはノルマがあります。


私が新宿で仲介してたときのノルマは月60万でした。

60万の大まかな内訳イメージですが
・基本給
・社会保険料
・テナントの家賃
・SUUMO等の掲載料
・内見用の車の維持費
・そのほか複合機リース代や電話代など
・求人の広告料
・会社の利益
こんな感じでしょうか。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:93laxjMx

投稿者情報

会員ID:93laxjMx

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:oto9uKUx
    会員ID:oto9uKUx
    2024/12/16

    内部の方の情報とても参考になりました。 不動産さんは安易に信用してはいけないと思っておりました。 (すみません。。。) 立場上ある程度は仕方ないのも、こちら側も知るべきたと再認識させて頂きました。

    会員ID:93laxjMx

    投稿者

    2024/12/16

    不動産屋は信用しなくて大丈夫ですよ😄 むこうもプロですから信用されてない前提で、いかに信用させるか考えながらしゃべってきます。 遠慮なく疑ってかかってください!

    会員ID:93laxjMx

    投稿者

  • 会員ID:ItVi89v2
    会員ID:ItVi89v2
    2024/12/16

    わかりみが深いです~(笑) 自分もフリーターだった頃、カスタマーファースト命のアミューズメント業界から正社員目指して不動産仲介会社に入社しました。 が、上手に嘘をつかないと契約が取れないことが難しすぎて一ヶ月半で早々に退職しました(;^ω^) 所属していたのは一ヶ月半でしたが、人生で一番濃厚な時間を過ごしましたね…毎日家に帰してもらえなくてトータル日数一ヶ月間ネカフェに住んだり…。 正直に不動産していたら毎回契約直前で逃がしてしまって、お客さん相手に「なんで契約してくれないんですか?!」って逆切れして泣いたこともあります…相当追い詰められてたなぁ…😰 面接時に総支給額19万って聞いていたのに、入社時にサインさせられたのは3ヶ月間連続でノルマが達成できるまでは社保も雇用保険も無く残業代も出ないし総支給額も15万です、という契約書で😅 シンさんが仰るようにお客さんが喜んでくれるように嘘をつくことは営業職に必須な力と理解しつつも、駆け引きが苦手な自分には向いていませんでした…。 今は正直に仕事しても喜んでくれる人が多いアニメ制作業界で正社員として働けていて幸せです(;^ω^)

    会員ID:93laxjMx

    投稿者

    2024/12/16

    こんなに長文のコメントいただけてうれしいです! 内容がリアルすぎて情景が目に浮かびました(笑) 私もはじめは全然ダメでしたが、入った会社がマシだったのかなと思います。 無理してまで続けるほど社会の役に立つ仕事じゃないので、幸せ感じられる場所で働けて最高ですね😄

    会員ID:93laxjMx

    投稿者

  • 会員ID:6PwbQbVj
    会員ID:6PwbQbVj
    2024/12/16

    リアルな現場をとても分かりやすく説明されていて、どんどん読めてしまいました! 転職活動の参考になりました!ありがとうございます😊

    会員ID:93laxjMx

    投稿者

    2024/12/16

    不動産屋時代は人生の中でも色濃い時間だったので文にも熱が入りました😄 少しでも参考になればうれしいです!

    会員ID:93laxjMx

    投稿者