• 投稿日:2024/12/22
  • 更新日:2025/03/01
スキマ時間を制するコツは、タスクの細分化

スキマ時間を制するコツは、タスクの細分化

会員ID:yuZ8HZV0

会員ID:yuZ8HZV0

この記事は約5分で読めます
要約
みんさんは、タスク管理をするときに意識していることがありますか? メモアプリなどを利用して、日々のタスクを整理して、効率的に作業することが目的ですが、タスク管理で意識していることありますか? 今回は、タスク管理で意識してほしいことを一つだけお伝えしたいと思います。

ノウハウ図書館 自己紹介 サムネ.pngみなさんこんにちは、理学療法士のれんです🍀


みんさんは、
目標設定やタスク管理していますか?


「今日は宿題リストを進めます」
「ノウハウ図書館を投稿します」


目標やタスクを設定したけど、
達成できなかったことありますよね?


そんな自分も過去には、
大きな目標設定をして、
達成することができず、
自己肯定感が下がり、、、
すぐに辞めてしまう、、、


そしていつの間にか、、、忘れていく


あなたにもこんな経験ありますよね😭


今回は

「タスクなかなか進みません😭」
「スムーズにタスクをこなすコツ教えて🙏」

こんな方に見ていただきたい投稿です✨


1日の中に数回訪れるスキマ時間☝️

SNSやYouTubeをみるのではなく、
このスキマ時間を有効活用することで
1ヶ月後、1年後に大きな変化を実感できますよ😍


今回の投稿を参考に、
タスク設定を適正化し、
小金持ち山への山登りを
少しでもサポートできれば幸いです⛰️


タスクを爆速でこなすコツは、、、🏃

タスク管理を爆速で進めるコツはこちら⬇️⬇️⬇️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:yuZ8HZV0

投稿者情報

会員ID:yuZ8HZV0

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(7
  • 会員ID:nMHs4y2i
    会員ID:nMHs4y2i
    2024/12/22

    前に進んでいる感覚があると意欲や自己肯定感に繋がるというのは、まったくその通りですね。 小さな前進を大切にしようと思いました。

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2024/12/23

    りもさん🍀レビューありがとうございます✨ 小さな前進大事ですね✨ みんな小さな前進をしているんですけど、それに気づいているか気づいていないかでも違いが出てくると思います! ありがとうございました☺️

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:mQ6Q6Gnp
    会員ID:mQ6Q6Gnp
    2024/12/22

    「1つ1つのタスクを細分化して、10分以内に設定する」 なるほどな🤔でした。 達成感につながるので継続もしやすいですね。 早速やってみますね👍️ ありがとうございます!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2024/12/22

    ゆかさん🍀レビューありがとうございます✨ そうなんですよね🌈 達成感や成功体験が増えるので、とても自分の意志を保ちやすいと思います🍀徐々に習慣化、自動化しやすくなりますし、自分がやりたくないことや、苦手なことが判明することもありますよ😌 ありがとうございました!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:txJRaFDr
    会員ID:txJRaFDr
    2024/12/22

    とても勉強になる投稿ありがとうございます。 スキマ時間を有効活用しようと心がけていましたが、1つ1つのタスクを細分化して、10分以内に設定することはしていませんでした。 確かに10分以内の作業に分けることでスキマ時間内に作業を終わらせることが出来、とても有効活用出来る。と思いました! 試してみます!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2024/12/22

    フレッドさん🍀レビューありがとうございます✨ 営業職の方なんかは、より有益になる可能性がありますね😍 自分も職業柄、ちょこっと隙間があくことが多いので、とても重宝しています🍀 ぜひ試されてみてください🌈 ありがとうございました!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:ZfvK50oP
    会員ID:ZfvK50oP
    2024/12/22

    困難は分割せよですね😆 リハでもロングタイムゴールとショートタイムゴールを作成しますもんね🥰 ステキな記事をありがとうございます💕

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2024/12/22

    まきさん🍀レビューありがとうございます✨ まさしくそうですね😍 自分はロングタイムゴールが苦手なので、日常から練習していきます🤣 ありがとうございました!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:l65BwAqo
    会員ID:l65BwAqo
    2024/12/22

    有益な情報をありがとうございます!🙏 タスクの細分化は意識していましたが、10分間の時間設定まではやっていませんでした。 今日から実践してみます!💪

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2024/12/22

    はるかたさん🍀レビューありがとうございます✨ はるかたさんからレビューをもらうことが僕の中の小さな目標でした🥹😍笑 10分くらいにするとかなり取りかかかりやすくなると思います🔥 ぜひ、取り組まれてみてください😆 ありがとうございました!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2024/12/22

    なるほど〜と勉強になりました。 思い返せば、簿記の勉強をやっていた時は常に参考書をバッグに入れて、隙間時間に勉強してたなと思い出しました。 勉強以外にも活用しようと思いました。 ありがとうございます。

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2024/12/22

    釣り好き福田さん🍀レビューありがとうございます✨ やることが明確になっていると、取り抱えるまでも早いですよね🍀 勉強以外でも意外と何をやろうか迷っている時間は多いので、活用してみてください👍 ありがとうございました!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

  • 会員ID:4iV8zxv6
    会員ID:4iV8zxv6
    2024/12/22

    いつもありがとうございます! 今回もとても参考になりました! タスクの細分化、 意識したいです…! ありがとうございました!

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者

    2024/12/22

    ロクさん🍀レビューありがとうございます✨ 周りに言う時は細かくなくてもいいかもしれませんが、自分の中では細分化しておいたほうが、取り組みやすいと思いますよ🍀 ぜひ、取り入れてみてください✨

    会員ID:yuZ8HZV0

    投稿者