• 投稿日:2024/12/13
  • 更新日:2025/10/02
介護職からの転職を考えたきっかけ5選 〜安く買い叩かれている話〜

介護職からの転職を考えたきっかけ5選 〜安く買い叩かれている話〜

会員ID:XHrEy4Js

会員ID:XHrEy4Js

この記事は約8分で読めます
要約
「今の職場で働いていても、これ以上生活は良くならない」「自分が成長できると思えない」と感じながらも、さまざまな理由で転職をためらっている方は多いと思います。 でももし、「自分が安く買い叩かれている」のだとしたら? ひとつの事例として、参考にしてもらえればと思います。

私は介護職に25年ほど従事しています。
介護の仕事は楽しいこともありますが、今は転職を考えています。
その理由は、「自分が安く買い叩かれている」と感じているためです。

宿題リストを進めていったり、リベ大youtube動画を見たりしているうちに、そのことをはっきりと認識したので、何かの参考になればと思い、記事にしました。

※すべての介護現場がこうだ、ということではありません。素晴らしいところもあります。
※職員の人権はあまり守られてないかもしれませんが、ご利用者様の人権は守られていると思います。

きっかけ5選

①面談等で取り決めた(と、こちらは思った)ことが守られない
②病気になって休むと正社員登用や昇給がない
③常に人手不足
④経営陣、上層部の理想ばかりが高く、その実現のために、精神的・肉体的に過重労働を強いられるうえ、職員は守られない
⑤低収入

今の職場が、このどれかに該当するなら、転職を視野に入れる方がいいと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:XHrEy4Js

投稿者情報

会員ID:XHrEy4Js

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(20
  • 会員ID:44qzRNm9
    会員ID:44qzRNm9
    2025/10/09

    投稿ありがとうございます 私も介護士で15年、高齢者施設、障害者支援施設、グループホームどこへ配属されても、きちともさんと同じように感じては悩んています。 常に転職も考えています、でも介護士の仕事そのものが嫌てもない。ただ、他の仕事を探すには具体的な何かがないのでぼんやりし過ぎて一歩が出ないままズルズルしています😥 この記事を見て、同じ思いを抱き、考えている人がいる。この記事を見て、これからを考えていく励みになりました。

  • 会員ID:H8zSUEeo
    会員ID:H8zSUEeo
    2025/06/14

    きちとも@ブログ頑張り中さん、こんにちは! この記事は今の私の心にとても刺さりました😃私も今の職場で安く買い叩かれていると感じたため転職活動中です💪お互い頑張りましょう!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2025/06/15

    ぴんくGさん、こんにちは! コメントありがとうございます😊 安く買い叩かれていると感じるのって、辛いですよね😢 転職活動中なんですね! 状況を良くするために動いていて素晴らしいです👍 お互い頑張りましょうね😊💪💪

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:5alTBytj
    会員ID:5alTBytj
    2025/06/08

    私は、3年前から介護職につきました。介護の仕事は好きだけど・・・ ってなりますよね。 去るも去らないも、本人の自由。 何を大事にするのか、何の為に働くのかの価値観は、人それぞれで 縛られてはいけないと思っています。 辞めたら、みんな困る。迷惑をかけてしまうと頑張って 自分が病んでしまっては、元も子もないです。

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2025/06/08

    ふみさん、コメントありがとうございます🙏 3年前から介護職なんですね! 私は辞めましたが、今も同僚とはよく会っていて愚痴を聞いています。 「みんなが困るから」って頑張る人、介護(福祉)職に多いですよね。 介護の仕事が好きで頑張っている人たちが、病まないようになってほしいです!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:HwEFBW95
    会員ID:HwEFBW95
    2025/06/03

    初めまして😌 ランダムピックアップから来ました💡 介護の現場のお話でしたが、保育の現場もまさにこんな感じでした💦 「人手不足なのに超勤するな問題」とか 「突発的なトラブルでどうしても超勤になる(保育の場合、お子さんの怪我の対応や嘔吐による消毒作業など)」とか 「だけど理想(求められること)は高い」とか…共感の嵐です😂 記事にしてくださってありがとうございます‼️ 私は幸い人間関係には恵まれていましたが、出産子育てを期に退職を決めたところです😌💦 福祉職の労働環境って…なかなか難しい問題ですよね💦

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2025/06/04

    がしこさん、はじめまして😊 ランダムピックアップから!?ピックアップ初めてです〜ありがとうございます! 保育の現場も本当に大変ですよね💦 福祉系はどうしても、「奉仕」を求められてしまう感じがします😢 人間関係良いのは救いですね✨ 福祉系全体が良い方向へ進んでほしいですね🙏

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:7JS1CXtS
    会員ID:7JS1CXtS
    2025/01/11

    共有ありがとうございます。 介護のお仕事は必要であるとされながら、そこで身を粉にして働く職員たちへの処遇は本当に酷いものなんですね・・・。読んでて悲しくなりました。 そして、世の中の皆が知るべき実態だと思いました。知った上で、声をあげていきたいと思いました。 ご自身の体調を一番に考えていただき、きちともさんの生活が幸せで溢れるものになるよう願っています。

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2025/01/11

    くろやぎさん、ありがとうございます🙏 介護の仕事が好き、ご利用者様たちが好き、という思いで頑張ってる同僚もいるんです😭彼らが、報われてほしいと本当に思います。 そのためにも、こうやって伝えるのが大切なんだなと、くろやぎさんのコメント拝見して思いました。 ありがとうございます!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:mDr3zGAz
    会員ID:mDr3zGAz
    2024/12/28

    介護業種の顧問先様もおられるので、現実はこうなっているところもあるのかと大変勉強になりました。 個人的には①でアウトです笑。 今の会社から退職したとしてもご自身の人生で、決して「逃げ」では無いと思いますので、新しいいい環境が見つかることを祈っています。

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2024/12/29

    ここもんさん、ありがとうございます! ホワイトな介護現場もありますが、まあ大体はブラックかなと感じております😅 ①、本当にそうですよね、次にもしこのようなことがあったら、ここで反旗を翻します笑 「逃げ」ではないと言ってくださり、とても励まされました😊 いい環境を見つけます💪

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:wJo3mXQy
    会員ID:wJo3mXQy
    2024/12/18

    非常に考えさせる投稿だと思いました。 私も病院勤務の時は宿直勤務(きちともさんの場合では16時間勤務がそれにあたると思います)でしたのでなんとなくわかります。宿直→明休→公休→宿直でした。私の場合はこのサイクルが変わらなかったし残業もありませんでした。今思うと幸福だったのかもしれません。 介護業界は絶対に必要な業界なのに、なり手がなく今後改善が必要ですよね! 自分の場合2ぐらいで転職を考えると思います(笑) 最後に同じ職場の方が辞める時の状況が書かれていましたが、私なら「こんな劣悪な環境から辞められておめでとう」と思うと思います。おそらくリベの人はそんな風に考えるのではと思いますが、そこらへんの考えの違いで自分も苦しむことがあるので、やめる人を責めるような考えする人いるよねぇ~っと思いました(笑) そうならないように精進します!😊 長々と失礼しました!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2024/12/18

    ひろさん、ありがとうございます🙏 ②の時点でものすごく安く買い叩かれてますよね!?正社員と同じ仕事でボーナスもなくパートのままとか、正社員になっても昇給なしとか、どれだけ搾取されてきたのかと思います。でもそこに居続ける選択をしたのも自分なんですよね。 脱出して、幸せになります!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:ZlDjDcOY
    会員ID:ZlDjDcOY
    2024/12/15

    共有ありがとうございます。胸に刺さる記事でした。

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2024/12/15

    onさん、ありがとうございます🙏 こうしてコメントもらえることで、この経験を投稿したことは読んでくださる方にとって意味のあることだったんだ、と思えます。 ありがとうございます🙇‍♀️

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:oto9uKUx
    会員ID:oto9uKUx
    2024/12/15

    とても考えさせられました… 会社が何を言おうと、まずはご自身の事を大事にされるのが1番だと思います✨😊 記事を書いて下さりありがとうございました😊🙏

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2024/12/15

    アッキーさん、ありがとうございます🙏 こういう事実があるということを知ってもらえて、記事を書いて良かったです🙇‍♀️ 自分を大切にするために、私は介護業界から撤退しますが、情熱を持って頑張ってる人たちが報われることを願っています。

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:T6sDFFU4
    会員ID:T6sDFFU4
    2024/12/15

    いつかは誰もが老いて、介護サービスを受ける身になる可能性が高いのに、そこで働く人の人権が守られてない、買い叩かれているのは大きな問題だと思いました。現場で頑張ってくださってる方々には頭の下がる思いです。 体験の共有ありがとうございます。 逃げて正解です。今度は素敵な職場に巡り会えますように🙏 体調も良くなりますように🙏 寒い季節ですので、ご自愛くださいね

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2024/12/15

    はちいちごさん、ありがとうございます🙏 職員の人権が守られない問題は介護業界以外でもありますが、末端の人間が何言っても変わらない、って思ってしまいます。でも、コメント拝見して、こうやって経験を共有することで、少しでも変わっていけたらいいなと思いました。 ありがとうございます😊

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:5mKf2Qtt
    会員ID:5mKf2Qtt
    2024/12/14

    自分の身を置く場所の大切さを改めて考えさせられました。 ありがとうございます!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2024/12/15

    エヌさん、ありがとうございます🙏 自分の身を置く場所、本当によく考え見極めないといけませんね。 「置かれた場所で咲きなさい」という言葉が好きじゃないのですが、エヌさんのコメントを読んで、自分の居場所を変えていく方がいいな、好きだな、と思いました。 ありがとうございます!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:V63nu6X6
    会員ID:V63nu6X6
    2024/12/14

    実体験の描写がとても説得力のある記事で、どんどん引き寄せられ、よみごたえがありました。 リアルな現実に向き合っているきちともさんの素晴らしさが伝わってきました。 素敵な記事をありがとうごございます!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2024/12/15

    クッキーさん、ありがとうございます🙏 事実は小説よりも奇なり、ですかね😅 読み応えがあったなら、投稿してよかったです😊 自分の辛い気持ちも昇華されると思います! 読んでいただき、ありがとうございました✨

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:IvVaC9Za
    会員ID:IvVaC9Za
    2024/12/14

    ご自身の体験を赤裸々に綴っていただきありがとうございます。 僕自身、介護に携わったこともなければ、家族がお世話になったこともまだありません。 ですが、絶対に無くてはいけない仕事ほど安く買い叩かれていること自体がなんとも歯痒いと言うか、、、 素晴らしい職業なのに何で?って思いますが、僕がきちともさんの立場でも絶対に転職してしまってます😭 賛否両論あると思いますが、環境を変えることはきちともさんにとって人生の分岐点となるかもしれませんね。 素晴らしい記事をありがとうございました🙏✨️

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2024/12/15

    なおきちさん、ありがとうございます🙏 職員は「理想の実現」のためにめちゃくちゃ大変なんだけど、ご利用者様とご家族様にとても感謝されるという経験もあるんです。でも、対価(自分の犠牲)が大きすぎて、とても辛いんですよね💦私は去りますが、残って頑張ってる人たちが報われて欲しいです。

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:Djj3f8bF
    会員ID:Djj3f8bF
    2024/12/14

    介護の現場はどこも人手不足で辛いとよく聞きますね。もう読んでいるだけで辛くなってしまいました😭きちともさんも逃げる決心をしたようですが、本当に逃げて正解だと思います。次の職場は気持ちよく働ける場所であることを祈っています🙏

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2024/12/15

    タカシさん、ありがとうございます🙏 やっぱり人手不足と、その一因である低収入が一番の問題なんだろうなあ、と思います。 それは私のような一介の介護職がどうにかできる問題ではないので、自分の心身の健康を一番に考え、気持ちよく働けるところに移動しようと思います✨

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:Z5b5iyKh
    会員ID:Z5b5iyKh
    2024/12/14

    介護士13年です^_^ 最初の頃一緒に働いていた人はどんどん辞めてほとんどいませんね😅 利用者様からは憎まれ口や嫌がらせなど多々ありますが この仕事がしたいと思って介護士になったので頑張ります^_^ もう少し基本給が上がってくれるとモチベーションアップになるんですけどね⤴️⤴️

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2024/12/14

    りえさん、ありがとうございます😊 介護士さんとして頑張っておられるのですね。頭が下がります🙇‍♀️ 同僚にも介護が好きで頑張ってる人が何人もいるので、本当に給料底上げしてほしいです。国からの手当は施設によって金額違うし配布されたりされなかったりしますもんね😅

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:qe5GW6eL
    会員ID:qe5GW6eL
    2024/12/13

    私の姉もブラック過ぎる特養から転職し、精神科で薬をもらいながら現在はフルタイムで重度知的障害者の施設で働いています。とてもとても大変な仕事だと思います。介護従事者の方々には頭が下がる思いです。

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2024/12/13

    まななさん、ありがとうございます✨ まななさんのお姉さんもブラック特養脱出組なんですね!通院しながら働かれているのですね😢 それでも福祉に関わっているの、すごすぎます。 同僚には介護の仕事が本当に好きな人や、真の意味でご利用者様に寄り添っている人がいて、すごいなあと思います!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:444zWRhs
    会員ID:444zWRhs
    2024/12/13

    わたしも介護職でした。理想だけは高い、よくわかります。利用者の方を大切にするのはいいけど、職員も大切にしないとですよ😣 きちともさんもご自分の生活を優先していい方向へ舵をきってくださいね🥰応援しています。

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2024/12/13

    もりせさん、共感ありがとうございます🙏 もりせさんも介護職だったのですね。私も「介護職でした」と過去形で言えるように行動していきます! ご利用者様と職員の両方がwinwinであれば一番いいですよね。 いい方向へ舵をきれるようじっくり取り組みます💪ありがとうございます!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:8cCQBY2R
    会員ID:8cCQBY2R
    2024/12/13

    私も福祉系の仕事をしているため、介護職の大変さが、とてもわかります😭

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2024/12/13

    Mr.Kさん、共感ありがとうございます🙏 福祉系の仕事は大変ですよね😭どんな仕事も大変だけど、福祉系はメンタルも削れますもんね。 Mr.Kさんも無理なく、心身を健康にお過ごしください🙏

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:dRuIOary
    会員ID:dRuIOary
    2024/12/13

    自分の気持ちを大事にして行動して転職大事ですね。執筆ありがとうございます。

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2024/12/13

    オットーさん、ありがとうございます🙏 自分の気持ちを大事に、心身を壊さないように行動していこうと思います!

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

  • 会員ID:XzmGocHe
    会員ID:XzmGocHe
    2024/12/13

    介護老人保健施設でリハビリテーション職として働いています。いつも介護職の皆さんには大変お世話になっています。 お仕事大変だと思いますが体調には充分にお気をつけ下さい。

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者

    2024/12/13

    モッチーノさん、ありがとうございます😊 こちらこそ、PT、OT、STの皆さんには大変お世話になっております。 うちの職場は何かあるとすぐPTさんを呼ぶので、PTさんはいつも大変そうです。 モッチーノさんも無理せずお過ごしくださいね🙏

    会員ID:XHrEy4Js

    投稿者