• 投稿日:2024/12/13
  • 更新日:2024/12/13
【名もなき家事】の分担で生まれる✨新しい絆✨【家族が一丸】となった物語

【名もなき家事】の分担で生まれる✨新しい絆✨【家族が一丸】となった物語

会員ID:2crYzqbc

会員ID:2crYzqbc

この記事は約6分で読めます
要約
「気づいた人がやる」名もなき家事。 そんな無意識の負担が家庭の中で不満を生むこともあります。 名もなき家事を家族で分担することで、笑顔と感謝があふれる暮らしを手に入れてみませんか?




名もなき家事とは?

「名もなき家事」をご存じですか?

毎日忙しくてあっという間に終わってしまうけど、今日1日私は何をやっていたんだろう?

これと言って人に言えるようなことは何もやっていない … なんて思っている方はいませんか?


💡「名もなき家事」とは、
家事として明確に認識される洗濯、料理、掃除などの大きな作業に含まれず、見過ごされがちな細かい日常的なタスクを指します。


たとえば、ゴミ袋の交換、郵便物の整理、調味料の補充、洗剤の補充などが挙げられます。

これらの作業は小さなものに見えますが、放置すれば生活の質に影響を及ぼし、誰かが必ず手を動かさなければならない重要な要素です。

名もなき家事の問題点は、その存在が認識されづらいことです。

そのため、家族内で「いつの間にか誰かがやっている」状態が続き、最終的には一人に負担が偏ることが多いのです。

gomubukuronokoukann.png


ChatGPTに、架空のお話を作ってもらいました。
名もなき家事にどう対処していくのか、読んでみてください😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2crYzqbc

投稿者情報

会員ID:2crYzqbc

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(29
  • 会員ID:0ISKXUeo
    会員ID:0ISKXUeo
    2025/01/03

    初めまして   最近、名もなき家事について 不満を感じながらも話題に出せない自分がいます そんな時に はるのそらさんの 記事を見つけました "負担を感じているのなら、その気持ちを家族に伝えよう" を実践してみようと思います 背中を押してくださって ありがとうございました☆

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2025/01/03

    ひさぽんさん、名もなき家事は言い出すほどのことでもないかと遠慮してしまいがちですよね💦家族が大変さに気づいていないことも意外と多いと思います。ぜひ素直な気持ちを伝えてみてくださいね😊少しずつでも伝えていくことが大切だと思います✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:fvDaF82h
    会員ID:fvDaF82h
    2024/12/19

    人によってはまだまだありますよね〜 書き出すことによって、自分がしなくてもいいことまでやっていることに気づきます 少しづつ家族にやってもらえるようにしていきま〜す!

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/19

    完全になくすことはできないけれど、(自分も気づかずにやってもらっていることもあるかも😅)書き出してみることで、自分の気持ちも整理できるかもしれません✨ スモールステップを続けることで、気づいたら大きく進んでいるかもしれません。頑張ってくださいね~😁

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:4Y5IDC06
    会員ID:4Y5IDC06
    2024/12/16

    「名もなき家事の見える化」 これ、すごく刺さりました❣️ 普段何気なくスルーする不便なことも、 溜まってくるとストレスですよね。 ある種「負債」なのかもしれません。 そこでその負債を見える化すると、 取り組むべきことや優先順位が一目瞭然になる。 当たり前なようで私には盲点でした🙇‍♀️

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/16

    ひとつひとつは大したことがないように思える家事も、名もなき家事の場合は、こなしている割には達成が得られず、ストレスのもとになったりしますよね🥹 視覚化してみることで、ひとつずつ対処していけるといいですね✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:38ROU6gg
    会員ID:38ROU6gg
    2024/12/15

    名もなき家事を気がついたらたくさん抱えていて疲れてしまうな、と思う事があるので、山田家のように穏やかに円満に協力し合えるようになったらいいなと思いました! 素敵な投稿をありがとうございます✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/15

    名もなき家事はそれぞれが小さいので、少しずつですが抱え込み続けてしまうのかもしれませんね💦 山田家は理想的ですが、実際にはどこかでつまずきもあるかもしれません😅ですが、ゴールが見えていると、それに向かって進んでいけますね✨感謝ができるいい関係が築けるよう応援しています😄

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:R1vkNEHD
    会員ID:R1vkNEHD
    2024/12/15

    我が家も子供が生まれたタイミングで家事の分担をきちんと決めましたので、共感する部分が多かったです。 偶然、本日ノウハウ図書館にいいね!とレビューに関する記事を私が投稿しましたので、いいね!を送らせていただきます。

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/15

    お子さんが生まれたタイミングで家事の分担を決められたのですね。計画的で素晴らしいと思います✨ お子さんの成長に合わせて少しずつ分担も変わってくることと思います。無理なくお互い感謝の気持ちを持って続けられるといいですね😊 いいねに関するノウハウ、読みに行かせていただきます😄

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/12/15

    名もなき家事、気付いた人が、、といいつつ1人に負担がかかってしまいがちですよね💦 本当に毎日毎日、細かいことの積み重ね、疲れもたまってきますね😭 子ども達も含め、上手く分担してスムーズに毎日過ごしていきたいです✨️ 気付きを頂ける記事投稿、ありがとうございました!

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/15

    ワンライフさん、言葉で言うのは簡単ですが、気づいたら一人に負担が…ということも多いですよね😅ですが、やってもらった側がそのことに気づいたタイミングですぐに感謝の気持ちを伝えられると全然違うと思います✨お願いしたりされたり、感謝したりされたりが風通し良く行えるといいですね😄

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:yuZ8HZV0
    会員ID:yuZ8HZV0
    2024/12/15

    はるのそらさん🍀 とても貴重な投稿ありがとうございました✨ いろんな作業がちりつもでストレスになったりしますよね🥲 ありがとうございました^ ^

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/15

    れんさん、ひとつひとつは大したことがなくても、一人でこなしているとストレスがたまったりしますよね😅出来ることはやる!やってもらったら感謝の気持ちを持つ!ということで、皆が幸せになるといいですね✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:TFF5NpeA
    会員ID:TFF5NpeA
    2024/12/15

    素敵なお話しでスラスラ読めちゃいました📚 名もなき家事ってたくさんありますもんね。。。 書き上げられてたもの以上にあると思います! 少しずつみんなで分担出来たら楽ですし「ありがとう!」って言葉が飛び交うお家って素敵ですよね💕

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/15

    お話はチャッピー君の実力です😄 名もなき家事は数えきれないくらいあるでしょうね😅 みんなでやるとあっという間だったり、感謝の気持ちが持てることも幸せなことですよね。年末年始、さらに家族の絆が強まるきっかけになるかもしれません✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:iV3h6q9j
    会員ID:iV3h6q9j
    2024/12/15

    名もなき家事、普段は意識していませんが、こうして意識を向けてみると山のように出てきますね。 私も最近は家族に「やっといて〜」と振り分けるようになりました。 みんなで分担すると、本当に楽になりますね😊 共感できる物語をありがとうございました✨️

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/15

    なごいかさん、当たり前のようにこなしてしまっている名もなき家事も多いと思います。そんな中で「やっといて~」の声をかけることはとても大切だと思います✨できないときは、皆が気軽に相手に振ることができ、してもらった側は感謝の気持ちを持つというのが自然にできるといいですね💗

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:oMTsYpO4
    会員ID:oMTsYpO4
    2024/12/15

    素敵なお話でほっこりしました🥹 感謝の気持伝えるのって、大切ですね♫ 私は子どもたちによく助けられているので、 まず自分から感謝の気持を子どもたちに伝えたいと思います! ありがとうございました♡

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/15

    MIKOさん、感謝の気持ちを伝えるだけで、お互い気持ちよく過ごすことができますよね✨お子さんが助けてくれるってとても素敵なことだと思います😊MIKOさんが素直に感謝の気持ちを伝えることで、さらにお子さんのGIVEの精神が育つきっかけにもなりそうですね💗

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:ur5PzvJa
    会員ID:ur5PzvJa
    2024/12/15

    とても参考になりました✨ 我が家でも取り組んでみます! ありがとうございます

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/15

    ハトコトさん、レビューありがとうございます! 参考にしていただけて嬉しいです✨ 家事を通じて、家族それぞれが、相手を思いやり、感謝ができるといいですね😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:0o7XDNcB
    会員ID:0o7XDNcB
    2024/12/15

    名もなき家事は、やってもらってる側からすると「そのくらい大したことないでしょ」ですが、やってあげてる側からすると溜まると時間を取られるものの代表ですね😮‍💨 家族みんなで分担出来るのが理想的ですよね。 それにしても、チャッピーくんの小説はすごいですね👍

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/15

    担当する側としない側の温度感が大きいですよね💦ちりも積もれば…で、やる側にとっては大事な時間の消費でモヤモヤ感が…😭 出来ることは自分でやる!やってもらったら感謝を伝える!しんどい時は周りに振る!が自然にできるといいですね✨チャッピーくんにも感謝です😁

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:LUDAhHVP
    会員ID:LUDAhHVP
    2024/12/14

    名もなき家事!!! ほーんと、ストレスです!!😣 飲んだペットボトルの空をキッチンに置きっぱなし。 キャップを外し、ラベルを剥がして、中をすすぐ! 毎回、言葉が強くなってしまいます😣 お互い思いやって、できるといいですねー!

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/14

    テンコさん、ペットボトルはキャップとラベルと本体を分別するだけでも、結構な作業ですよね💦我が家では、娘①は私がうるさい?ので、出来る時は外で捨ててくる😅そして、娘②はたまに自宅で洗って分別をしている感じです😁「自分でやって」アピール効いてるかな(笑)

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:DjwAMuAW
    会員ID:DjwAMuAW
    2024/12/14

    名もなき家事、ありますよね~。 本当にひとつひとつはたいしたことじゃないから お願いするほどでもない、でもそれがたくさんになると 本当に負担が大きい💦記事を家族みんなで読んで 家事分担をしたいと思いました。 ありがとうございます✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/14

    つむぎさん、名もなき家事は目立たないので、その大変さが周囲に伝わりにくく、臨機応変に対応する大変さもあるんですよね😅家族で話し合いができるのは理想的ですね✨家族みんなで分担できるといいですね😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:Z6g4SUEM
    会員ID:Z6g4SUEM
    2024/12/14

    とても素敵な投稿をありがとうございます💓 私も結婚当初は専業主婦だったので、夫に「名もなき家事」の大変さを分かってほしくて、伝えていました! そして、改善された時に本当に楽になったので、家族の仕事分担は大事だなーと改めて気づきました🍀 またchat GPTの山田家物語とても面白かったです😊はるのそらさんのセンスがすごいです✨ とても参考になりました♪

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/14

    真菜さん、家事の大変さはなかなか理解してもらいにくいですよね。名もなき家事になるとなおさらだと思います💦家族に本当の自分を分かってもらうためにも、伝えることが大切なんだと思います😊 山田家物語、楽しんでいただけて良かったです✨チャッピーくん、すごいです😁

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:o6JJYYMQ
    会員ID:o6JJYYMQ
    2024/12/14

    不満を伝えるのって勇気が入りますが、伝えないと分からないんだなっとはっとさせられました! 家の中でも、ささいなことから、ありがとうを伝えてみます✨✨ 素敵な記事をありがとうございました!

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/14

    みあっちさん、分かります〜。相手に気を悪くさせたくない気持ちから伝えることを控えてしまう場合もありますよね😅だけど、意外と相手は気づいてなかっただけで言ってもらった方が良かったということもあるかもしれません✨ちょっと気遣いながら伝えてみるのは全然ありだと思います💓

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:jXlzvfPk
    会員ID:jXlzvfPk
    2024/12/13

    いつも何も考えずにやっていましたがこうしてリストにまとめて頂けると1人で全て背負っていると重荷だし夫婦はチーム戦と改めて思いました😮

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/13

    脳筋社長さん、小さいことだから気づかずにやっていることも多いと思います。負担に感じていなければ今まで通りでいいと思います😊人生のステージが変わると、どちらかに頼らなければいけないときも出てくると思います。それも含めてチーム戦ですね✨心地よく過ごせるよう感謝の気持ちも忘れずに💗

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:m0g3SpHh
    会員ID:m0g3SpHh
    2024/12/13

    山田家のお話し面白かったです😁✨️ みんなで分担すれば、自然と、みんな笑顔が増えますよね😁✨️ 私もいつもトイレットペーパーを交換している気がします!笑 でも誰かやっている人がいるから、誰かが幸せに生活出来ている、と考えを前向きにして、これからも積極的に替えて行こうと思いました😁✨️ 有益なお話しをありがとうございました🙇

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/13

    よっさん、山田家のお話を楽しんでいただけて良かったです✨ トイレットペーパーの交換担当、ご苦労様です😄おっしゃる通り、GIVE出来たことを前向きにとらえるということも大切ですね😊無理なく、気持ちよく風通しの良い関係性が築けるよう、感謝の気持ちを持っていきましょうね💗

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:TRKLghJx
    会員ID:TRKLghJx
    2024/12/13

    めちゃくちゃわかります! なもなき家事を意識し始めて我が家の夫婦仲、家族仲も劇的に良くなりました…! チャットGPTもこんな使い方ができるんですね!😆 参考になりました!ありがとうございます✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/13

    だーはらさん、すでに実践されていて、効果も感じられているなんて素敵です✨今回チャッピーに物語を作ってもらいました。だーはらさんもぜひ挑戦してみてくださいね😄

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:RomjJqs7
    会員ID:RomjJqs7
    2024/12/13

    名もなき家事!ほんとうにめっちゃ大事なのに、なかなか気付かれないし、こちらも説明しにくいですよね!なもなき家事というワード広めていきたいです!

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/13

    ふみさん、ひとつひとつは小さいことなので軽視されがちですが、これをないがしろにすると生活に支障が出たりする大切なことですよね😊私もこのワードが広がってくれるといなと思います😄共感できる人が周りにいると盛り上がれるかもしれませんね😁

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:IOghlf7L
    会員ID:IOghlf7L
    2024/12/13

    これは本当に大切なことだと思います! めちゃくちゃ共感しました😊 見えないところで誰かがやってくれているんですよね。 当たり前に生活するのではなく、自分でも気づいたらサッとできる人になれるようにします☺️ みんなの助け合いがあり、感謝があれば楽しくなりそうです! 素敵な記事をありがとうございました✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/13

    あー坊さん、共感していただけて嬉しいです✨気が付いたらサッとできる…さりげなくGIVEできる人はカッコいいですね💗そして感謝の気持ち、これさえあれば平和で楽しい毎日が送れそうですね😄

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:HT7PoH7p
    会員ID:HT7PoH7p
    2024/12/13

    私は専業主婦なので、名もなき家事はすべて私がやるものだと思われています。こうして名もなき家事を数え上げたら本当にたくさんありますね。 世の中には、名もなき家事がどういうものなのか知らない方が多いと思います(特に男性)。日頃家事を妻に任せている男性に読んでいただきたい記事です。

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/13

    猫のごきじさん、おっしゃる通り、名もなき家事という言葉すら知らないという方も多いと思います😅家事を負担に思っている相手の気持ちに気づくということが、ますは大切なのかもしれませんね✨男性にも女性にも読んでいただけると嬉しいです😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:24VBW9jy
    会員ID:24VBW9jy
    2024/12/13

    「名もなき家事」、たしかに考えるといっぱいありますよね😯💦 しかもその気付き&提案をchatGPTで物語にしてしまう、はるのそらさんのセンスに感激しました👀✨️ 同じ記事でも、「名もなき家事をやったほうがいいですよ」と単純に指摘されるよりも物語を読ませることで気づき&行動を促せるのは凄いなと思いました!

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/13

    名もなき家事って数えきれないほどありますよね💦だけど、それを完璧に分担することは、もしかしたら難しいのかもしれませんね😅やってもらったことに素直に感謝できるということが、一番大切なのかもしれません😄物語にすることで、分かってもらいやすかったと言っていただけて光栄です✨

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:yVPzGqyn
    会員ID:yVPzGqyn
    2024/12/13

    年末にふさわしい振り返りとなる記事をありがとうございます🍀 名もなき家事、各家庭によってはもっともっとありますよね…💦 わが家では布団を敷いたり整えたり、脱いだ服を私が片づけたり、食事前の準備、食べた後の食器を片づけテーブルを拭いたりなど、家事以前のことも私がやってしまってます💦 名もなき家事としては、電球の取替え、自転車の掃除やメンテ、学校で使った書道セットや絵の具セットを洗ったり、テレビの貯まった録画の整理、子ども絡みの諸連絡も地味に大変です。学校への遅刻届、習い事の欠席・振替、塾の季節講習を選んだり申込んだりキャンセルしたりなど…最近は全てアプリですが、回数が多いと地味に大変だし、すべてのアプリの仕様が違うので使い方を覚えるのも意外と大変です💦 クチで伝えて協力してくれる夫や子どもならいいですが、うちは言っても改善してもらえないばかりか、不機嫌になって嫌みを言われるので、私が傷ついて落ち込むだけ損をしてしまいます笑。子育て的には良くないなあとは思っているのですが、私も傷つきたくないので、ぶつかるのを避けてしまいますね💦

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/13

    すでにきちんとリスト化されてますね✨ちゃーこさんが卒なく家事をこなしてくれるので、ご家族は安心して頼られているのではないでしょうか?可能なら70点くらいでいいから手伝ってとお願いしてみてはどうでしょうか?ご家庭の事情もあるかと思いますが、心地よい関係を築けるといいですね💗

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:eiYD4qm3
    会員ID:eiYD4qm3
    2024/12/13

    すっごく共感の嵐でした笑 家事って洗濯、掃除機、食事だけだと思ってる人多いと思いますが全然それだけじゃないんですよね。。💦名もなき家事、気づいた人がやればいいよねと思ってましたが、気づくのはいつも私🥹笑 我が家もリストアップした方がいいかもしれません💦

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/13

    共感の嵐に共感しました😄 私もモヤっとした経験は何度もあり、そのたびにアピールは続けてきました😁ケンカにはならないように気を付けながらですが😅しいさんもそれとなく大変さを伝えたり、お子さんが小さいのでゲーム感覚でやってみたり、楽しい思い出が増えるといいですね💗

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:UNJoDSmB
    会員ID:UNJoDSmB
    2024/12/13

    協力なくして家族とは言えぬ。 この言葉を肝に銘じ、万が一家庭を持つようなことがあればこの記事のことを思い出し、パートナーや子供と円満な家庭を築けるようにしようと考えました。 感謝を忘れてはいけませんよね🙏。

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/13

    ATOYSさん、レビューありがとうございます! ご自分の家庭を持つ前から心がけようとされる姿、素晴らしいですね✨ 感謝の子持ち、親御さんに伝えられてみてはどうですか?きっと喜ばれると思いますよ😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:NXN0ow8r
    会員ID:NXN0ow8r
    2024/12/13

    とても参考になりました。 早速我が家も実践してみます。 まずは、子どもたちと一緒に楽しく取り組んで行こうと思います。 ありがとうございます。

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/13

    はたぼぅさん、レビューありがとうございます! すぐに実践しようとされるのは素晴らしいですね✨ お子さんと楽しみながら取り組まれると、きっと素敵な思い出にもなると思います😊応援しています😄

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/12/13

    このお話、とても共感しました!✨ 特に「名もなき家事」をリストアップして見える化するアイデアが素晴らしいですね。 普段、家族の誰かが自然にやっていることに改めて気づく機会ってなかなかないので、こうやって共有することで、感謝の気持ちも自然に生まれるのが素敵だと思いました! そして、「ありがとう」の言葉が家族の雰囲気を変えていくという部分には心がほっこりしました。 日常のちょっとしたやり取りが、こんなに温かい家族の絆を作るなんて、本当に素敵なエピソードですね☺️ 私も早速、家族で名もなき家事のリストを作ってみたくなりました。 こういう気づきが家族の幸せを作る一歩なんですよね😌 素敵な記事、ありがとうございました😊

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/13

    普段何気なく誰かがやっている名もなき家事を見える化してみると、お互い感謝の気持ちがわきあがってくるかもしれませんね✨ありがとうの気持ちも表現することで初めて相手に伝わるんだと思います😊風通し良く、素直に気持ちを伝えあえる関係が築けるといいですね😄

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

  • 会員ID:Q4Qut5Pc
    会員ID:Q4Qut5Pc
    2024/12/13

    投稿ありがとうございます。嫁さんの私への信頼貯金が低く家計管理について協力が得られず私一人で頑張っている状況です。 嫁さんには家事を9割ほどやってもらっており(私流や子ども流でやると嫌がられるので。。)、負担はかかっていると思います。 名もなき家事をもっと率先して行うことで信頼貯金をためていきたいと思います。参考になりました。 絵もchat gptで描かれたのですか?温かみがあってよかったです。

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者

    2024/12/13

    奥様がご自分のやり方での家事にこだわりがあると難しいこともあると思いますが、名もなき家事を少しでも担当できるといいですね✨信頼貯金は、急激には増えないでしょうが、コツコツと貯めることができると信じています😄絵は有料のRecraftで作りました💗

    会員ID:2crYzqbc

    投稿者