• 投稿日:2024/12/13
QRコード詐欺にご注意を!

QRコード詐欺にご注意を!

会員ID:ay99uljM

会員ID:ay99uljM

この記事は約4分で読めます

支払いから飲食店の注文、映画や飛行機のチケットまで、幅広く利用されている「QRコード」ですが、最近では悪意のある者によるフィッシング詐欺などの不正利用が非常に増加しているようです。

どのくらい増えているかと言うと、これぐらい

image004 (1).png■QRコード詐欺とは?

QRコード詐欺とは、悪意のある者が「偽のQRコード」を利用して、個人情報や金融情報を盗み、不正送金等を行う手口です。この手口は、「QRコード」と「フィッシング」の両方の特徴を持つことから、「クイッシング」とも呼ばれています。
そのQRコード詐欺には、以下のような種類があります。

①フィッシング詐欺

見た目は本物のような偽装されたサイトに誘導し、個人情報を入力させ盗み取ろうとします。 →実際のAmazonを装った事例(リンク

②マルウェアの配布

QRコードをスキャンするだけで、個人情報を盗むや、デバイスを乗っ取り遠隔操作する、などを目的とするマルウェアをダウンロードさせます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ay99uljM

投稿者情報

会員ID:ay99uljM

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:dzJmxlhb
    会員ID:dzJmxlhb
    2024/12/22

    QRコード詐欺なんてあるの知りませんでした!共有いただきありがとうございます🙄

    会員ID:ay99uljM

    投稿者

  • 会員ID:jEYshSUU
    会員ID:jEYshSUU
    2024/12/14

    そっか、なにげなく読み込んでしまいそうですね😣 共有ありがとうございます、気をつけます!😌

    会員ID:ay99uljM

    投稿者