- 投稿日:2024/12/15
- 更新日:2024/12/16

1.はじめに
わたしは今年、3つの保険を解約し、それぞれ解約返戻金を受け取りました。掛金との差額は以下の通りです。
A)PGF生命 ドル建て終身保険 加入期間:13年(一括支払い)
解約返戻金ー掛金=+394万円
(補足:1ドル約75円の円高時に一括支払いしていたので、たまたまこんな
に増えました。もちろん自分で運用していたら、この倍以上の利益が・・)
B)あんしん生命 医療保険 加入期間:8年(年払い)
解約返戻金ー掛金=△23万円
C)あんしん生命 がん保険 加入期間:8年(年払い)
解約返戻金ー掛金=△15万円
掛金との差額で解約返戻金が50万円を超えると「確定申告」が必要となりますが、いろいろ調べるなかで2つのことが分かりましたので、同じような状況の方にお伝えしたいと思います!
2.内部通算(損益通算)できます!
詳細は国税庁のリンク先をご確認いただきたいのですが、わたしの場合、
同じ年にA),B),C)の3つの保険を解約し、返戻金を受け取っていますので、
プラスとマイナスを内部通算することができます。
■わたしの場合、内部通算すると356万円の確定申告になります。
+394万円ー23万円ー15万円=+356万円

続きは、リベシティにログインしてからお読みください