• 投稿日:2024/12/14
【超簡単】LINEでFace IDができないときの対策|iPhone16

【超簡単】LINEでFace IDができないときの対策|iPhone16

  • 1
  • -
会員ID:wbWsECKb

会員ID:wbWsECKb

この記事は約3分で読めます
要約
生活になくてはならない「FaceID」。iPhoneの機種変更のあと、LINEアプリで「FaceIDが使えない」という問題が発生します。これは、簡単な設定変更ですぐにFaceIDが使用できるようにります。解決方法を写真多めで解説しています。

iPhone16に機種変更して、「LINEのFace IDが使えない!」と困っていませんか?「Face IDでロックを解除」をチェックしても、戻ってしまう問題。 実は、この問題はiPhoneの設定やLINEアプリの設定変更で簡単に解決できます。でも、はじめての方には少しややこしく感じるかもしれませんね。


本記事では、LINEでFace IDが使えない原因を分かりやすく解説し、誰でもかんたんに解決方法をご紹介します。面倒な設定変更もこれを読めばバッチリ解決!安心してLINEを使い続けられるようにサポートしますので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

IMG_0123.jpeg



結論→LINE側の設定を変更する

機種変更後はLINE側の問題が多いです。再設定していきます。

設定→アカウント→Face ID連携する

設定→プライバシー管理→パスコード変更

Face IDでロック解除をON

Face ID使用可能になる

ほとんどの方が、コレをやると解決できます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:wbWsECKb

投稿者情報

会員ID:wbWsECKb

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません