• 投稿日:2025/08/22
  • 更新日:2025/08/22
LINEスタンプ作ってみた〜作成から販売まで〜

LINEスタンプ作ってみた〜作成から販売まで〜

  • 3
  • -
会員ID:mQ6Q6Gnp

会員ID:mQ6Q6Gnp

この記事は約7分で読めます
要約
イラストが描けなくても大丈夫。 絵が苦手な私がLINEスタンプを作って、実際に販売するまでの過程をご紹介。 AIの活用はもちろん、Canvaを使い、オリジナルスタンプを作りましょう。 そして、販売するまでのステップも公開します。 まずは売ってみて、0→1の準備を始めませんか?

話題になったことがあるLINEスタンプ作成&販売をやってみたので、ご紹介します。

話題になってはいても、「自分には無理だろうな」「やってはみたいけど…」と言い訳ばかりしていた自分が、なぜ重い腰を上げることができたのか?

表紙を見て、なんだか気になって購入した、あべむつきさん著「2ヶ月で月30万円を実現する 超初心者でも稼げるAI活用法」を読んでみて、これならできそう!と思ったからです。スクリーンショット 2025-08-10 15.53.25.png実際に行ったことを見ていきましょう。

①なんとなくのデザインを考える

絵やデザインなど、美術系の能力が極端に低く、まったく自信のない私にとって、最もハードルが高い部分です。このハードルを越えられないと思って、一歩を踏み出せずにいました。

しかし、ChatGPTに手伝ってもらえば、どんなに絵の技術が未熟でも、十分ステキなLINEスタンプが作れます!

もちろん、デザインを描かなくても、言語化できれば問題ありません。

②ChatGPTに基本のイラストを生成してもらう

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:mQ6Q6Gnp

投稿者情報

会員ID:mQ6Q6Gnp

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません