- 投稿日:2024/12/14

1. IF THEN PLANNINGとは?
「やろうと思ったことが続かない」「ついつい先延ばししてしまう……」そんな経験、ありませんか?
その悩みを解決するのが、心理学に基づいたシンプルで効果的な方法、**「IF THEN PLANNING」**です。
この方法では、目標を達成するために、**「(IF)もし〇〇が起きたら、(THEN)△△をする」**という具体的な行動計画を事前に決めておきます。これにより、迷わずスムーズに行動できるようになり、目標達成への道がぐっと近づきます。
例えば筋トレがいつでもできるからといった理由で続けられなければ
お風呂を沸かす10分間(IF)トリガーを決めておきます。
そうすると、お風呂を沸かす間は(THEN)筋トレをする。
こうすることで、トリガーが引かれる度に行動のきっかけができるわけです。
2. IF THEN PLANNINGが効果的な理由
なぜこの方法が目標達成や習慣化に効果的なのか、ポイントをわかりやすく解説します!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください