- 投稿日:2024/12/14

はじめに
我が家は来年から高配当株投資を始めようと貯金をしていました。しかし、最近のローン金利引き上げのニュースを見て、まずは住宅ローンの繰り上げ返済からすべきでは?という疑問が出てきました。そこで、学長の考えをお聞きすべく、ライブ中に何度か質問してみましたが、目に止まらず、回答をいただけませんでした。でも、「学長の考えを聞いてみたい」という気持ちが抑えられず、パプちゃん(Perplexity)に聞いてみる事にしました。果たしてどんな回答が得られるのでしょうか・・・?
以下パプちゃんとのやり取りをご覧下さい。
(ちなみに我が家の残債は約1000万円 残期間10年です)
質疑応答
質問①
住宅ローンが残り10年 1000万円あります。高配当株投資を始めたいと思っていますが、先にローンの繰り上げ返済をするべきでしょうか?リベシティの両学長ならなんと答える?
回答①
住宅ローンの繰り上げ返済と高配当株投資のどちらを優先すべきかは、個々の状況によります。繰り上げ返済は利息負担を確実に減らしますが、資産運用は市場の動向によってリターンが変動します。リベシティの両学長なら、まずは住宅ローンの金利と投資の期待利回りを比較し、金利が高い場合は繰り上げ返済を優先することを勧めるかもしれません。一方で、低金利であれば投資を検討する価値があると考えるでしょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください