• 投稿日:2024/12/14
  • 更新日:2024/12/15
ahamoから日本通信SIMにのりかえた話

ahamoから日本通信SIMにのりかえた話

会員ID:riXVkBLz

会員ID:riXVkBLz

この記事は約2分で読めます
要約
ahamoから少しでもお得に日本通信SIMへのりかえたい!という方に少しでも役に立てればと思います。

ahamoで満足していましたが、毎朝の学長ライブを聞いているときに、もっと固定費を見直せるのでは?と思いahamoから日本通信SIMはのりかえました。

「のりかえたいけど、どうしようかな」と悩んでいる方に役に立てばいいなと思い、記事を書くことにしました。

日本通信SIMへの乗り換える前に

日本通信SIMに乗り換えるときに、初期手数料が3000円ほどかかってしまいます。

私も知らずに、申し込もうとしていましたが、スターターキットを購入すると、500円ほど安くすみました。

スターターキットはアマゾンで購入しました。

乗り換えを検討している方は、ぜひスターターキットも確認してみてくださいね!


eSIMで乗り換えるとネットで完結

SIMかeSIMのどちらで乗り換えるか選べました。

私は、eSIMでのりかえました。

スマホ、マイナンバーカード、クレジットカード、Wi-Fiが繋がる環境、(スターターキット)があればすぐに申し込みができました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:riXVkBLz

投稿者情報

会員ID:riXVkBLz

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:YeH6HkIt
    会員ID:YeH6HkIt
    2025/01/16

    勉強になる記事をありがとうございます。 一つ質問させてください! 自分もahamoから日本通信への乗り換えをしようとしています。 ワンストップで乗り換えようと思ったらmy docomoのページに飛ばされて手続きを進めることができません。 そこのところはスムーズに変更できましたか?

    会員ID:riXVkBLz

    投稿者

    2025/01/17

    おにぎりさん、レビューありがとうございます😊 はっきりとは覚えてなくて申し訳ないです😭 確かmy docomoのページに飛ばされた後、docomoでのワンストップ申請の手続きをして、5日後くらいたったら、また日本通信SIMのアプリから手続きをした気がします🥲

    会員ID:riXVkBLz

    投稿者

  • 会員ID:5FUDjCwj
    会員ID:5FUDjCwj
    2024/12/14

    参考になりました。 私もスターターキットを購入して、マイネオから乗り換える予定です。

    会員ID:riXVkBLz

    投稿者

    2024/12/15

    まねさぶさん、ありがとうございます☺️ ぜひぜひ!少しでも固定費が安くなりますように。

    会員ID:riXVkBLz

    投稿者

  • 会員ID:XLB2QuYk
    会員ID:XLB2QuYk
    2024/12/14

    むーちゃんさん、記事を拝見しました!✨ ahamoから日本通信SIMへの乗り換え、とても参考になりました! 特に「スターターキットで初期手数料を節約できる」情報は助かりますね。Amazonで買える手軽さもポイントです! eSIMを使ってネット完結で手続きできるのは便利ですが、開通時のアドバイスがあるとさらに安心して進められそうです。 20GBで月々1390円に固定費を下げられるのはすごい節約!🥹 学長ライブをきっかけに行動されたむーちゃんさんの行動力、素敵です!今後の投稿も楽しみにしています😊

    会員ID:riXVkBLz

    投稿者

    2024/12/14

    JUNさん、ありがとうございます😊 開通時のアドバイスですね!追加で書いてみます‼︎

    会員ID:riXVkBLz

    投稿者